🌳旅人の樹2643

20241/6SAT.

updated 17時


🗾富山category.
富山ローカルアルアル‼️


🗾食べ物booth ●smzさん

富山食の特徴はなんといっても昆布❗️
👉おにぎり、パン、餅、ナンなど何にでも昆布が
入ります!しかし、これが美味しい!全国区でな
いのがもったいない!



富山のかまぼこには板がない❗️
👉巻きかまぼこがほとんどで、それこそ昆布巻き
がベース!赤や青や緑なんてユニークなカラーも
あるのが面白いです!


2️⃣学校booth ●tkdさん

小学校6年生で立山登山をする❗️
👉いわば修学旅行みたいなもの。3000m級の
立山に登るためにみんなトレーニングしてのぞ
む思い出残る行事です!



音楽の時間、歌詞の1番2番のこと
1題目2題目という❗️
👉これは全国的だと思ってましたが、東京の友
人に指摘されるまで知らなかったです、、。


3️⃣ご当地グルメbooth ●umeさん

冬は寒鰤です❗️
👉特に氷見で食べるブリは脂がのってきときと
です!くせになります!



もう一つの冬の名物はタラ汁❗️
👉こぎれいな店よりも、国道沿いの食堂で食べた
方が美味しいのです。アルミ鍋で出てきますよ!


4️⃣方言booth ●ttkさん

ちがう、ということをなーんという❗️
👉これは便利な言葉で、NOの時はだいたい使える

ばか、のことをダラという❗️
👉真剣なダラと、お茶目なダラがあるので、その
使い方が大事!



語尾に〜ちゃ、とか〜られ、をつける
とだいたい富山弁になる❗️
👉そうだちゃ、早くこられ、みたいにね!


🗾富山category


富山を歩く‼️
ご当地グルメbooth

富山旅のごちそうは
白エビ❗️
新幹線を降りたらすぐ食べたい!
そんなわがままな旅人にぴったり
なのが、駅チカのとやマルシェ
ある白エビ亭❗️割とお手軽価格で
白エビがいただける。



サクサクでも、ふわっと❗️
オススメが白エビ天丼❗️¥1290
天丼なのでタレがかかっているがあくまでも素材第一!タレは少なめで、ベチャっとしていない。
外側はサクサク、白エビはふわっとしていて感激だ!



きときとの刺身もいける❗️
せっかく富山に来たなら白エビの刺身はいかが?¥2600払っても
約90尾使った刺身丼は後悔しない
美味さだ!
もっとイケるという方は約200尾
使ったスペシャルもある。こちらは¥4600!

結論❗️白エビは何でも美味い❗️
●tchさん


 


旅reblog


繋がりたい!樹family!

🗾令和6年能登半島地震速報


🌳加賀屋グループの対応が凄い!
🌳不安な心を温めてくれた!
🌳バスを手配して金沢まで!
🌳熱いほうじ茶には涙が出て、、
🌳散乱した部屋にスタッフが
荷物を🧳取りに、、、
🌳高級なお菓子を持って行って
くださいと手渡される!
🌳断水中なのに一回一回
スタッフが流してくれる!
🌳お見送りは、非常時なのに
ドミノ式の素晴らしいお辞儀!
🌳おもてなしの加賀屋が
あまりにも凄すぎる!

あいさん
https://ameblo.jp/hokenmail/entry-12835306805.html






🌳また明日、、。