能登半島地震

不謹慎ですが年末年始、
能登はいいお宿がいっぱいあるから
たくさんの宿泊客の方々はどうしたのだろう。
と思っていました。
 
宿泊して被災された方のXです。
うまく貼り付けることができなかったので
スクショになりますが読んで下さい。
私は泣きそうになりました。
 
 
 
 
 
 
 
他の方々のXもいろいろ上がっていました。
和倉温泉の宿の方は宿泊客を 
いちはやく和倉小学校の避難所に誘導し
お世話したそうです。
そして自分たちも被災者なのに
こんなことになってしまって申し訳ないと言われたそうです。
きっとどこの被災地でもこんな光景があったと思います。
 
こんな風に人々が寄り添っているのに
陰謀論やフェイクニュースながしたり
政府の揚げ足取りとかほんとやめてほしい。
 
 
哀悼の意 とても大切な気持ちですが
今は募金と復興してから
被災地にいくことだと思います。
 
 
 
 
以前、和倉温泉に行きました。
海辺を歩いていると
ど~~~んと立派な建物
 加賀屋です。
いつもおもてなし日本一の加賀屋です。


 
せっかくだから記念に撮ろうと建物を撮っていたら
お撮りしましょうか?
と加賀屋の方が・・・
『いえいえとんでもない、加賀屋さんに宿泊してませんので』
『そんなこと、とんでもないです。
和倉温泉にきていただいてありがとうございます』
 
斜め上いく加賀屋さんです。
そのあと宿泊者でもないのに加賀屋の前で
ツーショットで撮ってもらったバカ夫婦です。
 
 
というわけで、落ち着いたら私は能登半島いきます。
セレブなので出来たら加賀屋に行きたいです。
 

 今は予約出来ません。


ブログランキング・にほんブログ村へ