観世音寺:福岡県太宰府市/梵鐘や馬頭観音など | フォトインストラクターくるりんの神社仏閣&写真旅

フォトインストラクターくるりんの神社仏閣&写真旅

神社仏閣好きなフォトインストラクターくるりんがお送りする、旅と写真のブログであります♪日常のこともちらほら。

こんにちは。神社仏閣を楽しむ旅ナビゲーター くるりんです。
いつもありがとうございます。


九州に来たら仏像ファンなら必ず訪れる!かどうか定かではありませんが、でもここは避けられないお寺でしょう。


神社仏閣巡りで深呼吸&夢宣言 ~”あなたらしい幸せ”へ一歩ふみだすお手伝い~-DSC_0246.jpg

観世音寺(かんぜおんじ)
福岡県太宰府市観世音寺五丁目6番1号


神社仏閣巡りで深呼吸&夢宣言 ~”あなたらしい幸せ”へ一歩ふみだすお手伝い~



この観世音寺は、天智天皇が母の斉明天皇の冥福を祈るために創建されました。
完成したのは746年です。
その6年後に奈良の大仏が完成したです(752年)。



神社仏閣巡りで深呼吸&夢宣言 ~”あなたらしい幸せ”へ一歩ふみだすお手伝い~


創建当時は、南大門とか五重塔とか講堂とか「七堂伽藍」を完備した西日本随一の規模だったようですけど、その後の火災だ台風だとかで創建当時のお堂はないそうです。


そして、空海が唐へ留学した2年後(806年)に帰国した時、天皇からこの観世音寺に留め置かれました。
留学期間20年を無断で短くしてかえってきたこと等が原因でした。(あら、そら短いわー)


帰国して3年後にようやく空海は都へ入ることができました。そして嵯峨天皇の許可がでて神護寺へ。

てな感じで、空海とも深いかかわりのあるお寺ですグッド!


神社仏閣巡りで深呼吸&夢宣言 ~”あなたらしい幸せ”へ一歩ふみだすお手伝い~


そんな観世音寺に残っている創建当時のものは、国宝の梵鐘(ぼんしょう:京都の妙心寺の鐘と共に日本最古で兄弟船、兄弟鐘とみなされてます)や、重要文化財クラスの仏像が多数ありまーす。


神社仏閣巡りで深呼吸&夢宣言 ~”あなたらしい幸せ”へ一歩ふみだすお手伝い~


宝蔵で500円払ってGO!


神社仏閣巡りで深呼吸&夢宣言 ~”あなたらしい幸せ”へ一歩ふみだすお手伝い~


ここの2Fに続く階段を上っていくと、たくさんの仏像がじわじわと見えてきて、階段を上りきると目の前に5mのロケット、違った、仏像がドーーンと立っていて思わず「ほほーー」と感嘆の声をあげて見上げてしまいます。


この5mクラスの大きさの仏像のことを「丈六仏(じょうろくぶつ)」と言います。


「丈六」とは、一条ゆかり、違った、大きさを表す「一丈六尺」を縮めた言葉です。
ま、「ぼくの地球を守って」を「ぼくタマ」って言うのと同じよね。(そうか?)


ちなみに一丈は3.03 メートル。
一尺が 30.3 センチメートル。



ここの丈六クラスの仏像は、馬頭観音立像(ばとうかんのんりゅうぞう)、不空羂索観音立像(ふくうけんさくかんのんりゅうぞう)、十一面観音立像です。
大きなロケットロケットに囲まれて、まるで気分は種子島宇宙センターです、って行ったことないけど、種子島。

でも、他の仏像も2mとか3m級もあるので、見ごたえがあります。


私が個人的におすすめなのは、大黒天立像グッド!
はい、大黒様です。平安後期のもののようです。


が、注目点はそこではなく、この大黒様、スレンダーキラキラです。
よく見る大黒様って、ぼっちゃり顔にぽっちゃり体型でニコニコ顔でしょ?
でも、ここの大黒様、若くてcool目。細身です。

袋はかついでいるけれど、顔は星一徹のよう(いや、眉は濃くないけど)。
毎回行く度に気になる大黒様です。


神社仏閣巡りで深呼吸&夢宣言 ~”あなたらしい幸せ”へ一歩ふみだすお手伝い~-DSC_0249_edit0.jpg



そんな観世音寺への散歩がおまけについた神社仏閣女子のお茶会の告知は、9月24日(土)20時にアップしますねー。



(おわり)