おみくじがかっこよくてかわいい!【福岡県:甲宗八幡神社】 | フォトインストラクターくるりんの神社仏閣&写真旅

フォトインストラクターくるりんの神社仏閣&写真旅

神社仏閣好きなフォトインストラクターくるりんがお送りする、旅と写真のブログであります♪日常のこともちらほら。

はい、神社仏閣旅のくるりんです。


今回は、『こうそうはちまんじんじゃ』です。

福岡県北九州市門司区の氏神さまです。

JR門司港駅(ちなみに重文)から徒歩、は無理なので、バスかタクシーでどうぞ。


注目すべきはここのおみくじ


ここのご神体は、神功皇后(じんぐうこうごう)が着用した甲だからでしょうか、おみくじが甲の形をしています。

おみくじを見る時は、この甲を開きます。

色が黒でかっこいいんだけど、甲の形がかわいい、絶妙なおみくじ。

オススメです。



40才からはじめる神社仏閣カエル旅-甲宗神社1

ちなみにご神体の甲のご開帳は50年に1度^^;

次はいつかなあ。


40才からはじめる神社仏閣カエル旅-甲宗神社2