【我が家の外食事情】 | ~食べる&楽しいを全力で創造する~

~食べる&楽しいを全力で創造する~

「食のチカラ」で子どもたちのココロとカラダが元気になる!
「食の軸」で食べ物に振り回されないようになる!
簡単シンプルで続けられる食べトレを
楽しいを全力で創造しながらお伝えしています。

ご訪問ありがとうございます。





食のチカラを使いこなし





自らの夢を叶える子どもたちを育成する!



食べるトレーニングキッズアカデミー協会、



略称「食べトレ」。






『活動エリア:川崎·横浜』



インストラクターささきみえです。


\我が家の外食事情/




72歳母は外食好き!ですが…


私はお家ごはん好き。

(夫もお家ごはん派です)



そのため、夫不在時に外食をします。


土曜日昼間に行ければ行きます。



いつもは、家で食べトレごはんが基本!



そのため…ジャンクな母はストレスが。

外食は息抜きごはんになっています。


といっても、諸々気になる…。




母の好きな回転寿司に行って、


息子は納豆巻きを食べる事が多いこの頃です。



ファミリーレストランだと、メニューが多く


それぞれに満足するメニューもあるのですが…

我が家は選ばないようにしています。



うどんならうどん屋さん





天ぷらなら天ぷら屋さん





カレーならカレー屋さん




専門店に行こう!と話しています。



ある程度メニューが限定されているので、





\自分の食べたいものが選びやすい!/





みんなで同じものを食べられる♪という


理由からです。



3世代同居の大きな問題となる、


「食事」ですが適度な息抜きで

みんなが笑顔になれるよう心掛けています!




【無料体験会】



4月25日木曜日10:30~12:00



川崎駅周辺カフェにて無料体験会。



※飲食代はご負担ください。



体験会申込みはこちらから↓↓









食べることが大好きだから、



自分で選べるようになったらいいな。



食を選ぶ軸。



沢山の情報に振り回されてきたから、



迷っているお母さんにお伝えしたい。






★ささきみえの連絡先★



講座リクエスト、ご意見、ご感想など



気軽にご連絡頂けると嬉しいです。






★Facebook参加中★




友だち申請大歓迎♪



友達申請の際は、ブログの読者様である旨を



一言添えてくださると嬉しいです。






☆食べトレって??と気になる方に☆



12000人が読んでいる!



食べトレメルマガ365



e