【東京旅行1日目】続き〜国立化学博物館へ | 気持ち良いお金の使い方を目指す主婦のメリハリ生活

気持ち良いお金の使い方を目指す主婦のメリハリ生活

83平米3LDK賃貸住み
あと2年で定年を迎える倹約家の夫と
専業主婦の2人暮らし(子なし)
年収1000万少し超え
家庭の資産は富裕層ですが
全く思わせない昭和感満載の日々の暮らしを綴ります

こんにちは〜


覗いて頂きありがとうございます。


東京旅行⬇️こちらの続きです。

【国会議事堂へ】



国会議事堂へ行った後は、2回目なんですが💦

再度行ってみたかった『国立化学博物館』へ

以前来た時、博物館やし、ぺーって見て終わるだろうと思って夕方に来たら、面白くて物足りなくて(笑)

後ろ髪を引かれて帰ったので、心残りだったんです💦


ド迫力チュー


福井県の恐竜博物館も絶対行きたい‼️笑

今年の夏行こうかと思ってたんやけど、私たちが行く期間が休業期間だったんです。


恐竜に詳しい訳でもないけど、恐竜とかお城とか太古のロマンがあるじゃないですか🦖

なので、大河も好きです🥰

まあ、結構何にでも興味あるので首突っ込みます。詳しくないけど笑


そして


ここでも自撮り💦



もうさ

写真撮って良い所は、何処でも自撮りしたいみたいで、私が自撮り棒持ってたんですがリクエストあります(^_^;)

平日なので、人は写っていますが混雑はしていませんでした。


しかし、国会議事堂に行ってからのここだったので、流石に疲れてきて😅

動物の剥製コーナーとか化学のコーナーは、

巻き巻きでした(^_^;)


そして外の


クジラも実際見たら凄いんでしょうね


本当に大きい😆



で、今回は池袋に泊まったんで池袋で食べようと思ってたけど早く食べたくて上野で食べる事に💦


呼び込みしてた(笑)焼肉🥩‪🔥にしました〜


夫はモツが大好き♥️

なんだけど、自宅だと煙が凄くなるので

モツの焼肉はしないから大喜び😊






¥ 8,415


でした〜



今回の旅は、

細かい物。全て使った金額を集計予定です。


勿論、電車代とかもウインク





そして

ホテルにチェックインして〜


宿泊ホテルには21時半から『夜鳴きそば』なるものがあるので



いただきました😋


多分、ここで泊まった事ある方は、どこのホテルかわかりますね😉

京都にもあるので、2つとも宿泊したんだけど

タイミング合わず食べた事なかったので良かった〜


札幌の狸小路にもあるんだけど、狸小路よく通るので横目に見てますが泊まった事ありません💦

予算オーバーだそうです😱w


お腹も満たされて

天然温泉入って

バタンキューでした(-_-)zzz





《この日の感想》

よく歩いて(19000歩)疲れたけど

思いのほか国会議事堂が良かった〜

無料なのに説明してくれるなんて。

やはり何でも実際見るのとテレビなんかの画面を通して見るのと全然違いますね

感謝🙏

行って良かった。

また衆議院行きます⇽w



では

また時間できたら

続き書きにきまーす。




またねーヾ(*´∀`*)ノ