ご訪問ありがとうございます😊



たべもののこえ・プロデューサーの竹中聰子(おかん)です。

食・料理・メディアの専門家として、〝台所から世界を見つめるコミュニティ作り〟を目指して活動しています。



入梅いわしの季節がやってまいりました〜ハート



この時期だと、関東ではいわしのお刺身!!を見かけたりもするかもしれませんねキラキラ



入梅いわしとは、6月〜7月にかけての梅雨の時期、産卵前で最も脂がのる美味しい時期だとされているいわしのことですウインク



全国一の水揚げ量を誇る、千葉の銚子の入梅いわしが有名ですよね音符



ということで、今回のメニューは!?



いわしの甘露煮ハート



母はよく、体があまり丈夫では無かった私に、カルシウムを食べさせようとアセアセこの時期になると圧力釜で骨までやわらかく炊いたいわしの甘露煮を、よく作ってくれていましたうずまき



お魚が苦手でも、やわらかくて甘辛い甘露煮は、子どもでもお箸もすすんでおねがい



梅雨の時期は、食欲があまり出ないこともあるかもしれませんが、元気の出るこんなお魚メニューならいいかもしれませんよね!!



あ、もちろんおつまみにもグッドOKですよ〜うずまき



旬のお魚で元気をつけて、今週もボチボチ参りましょう〜あしあと





6月のオンラインサロンは!?

右矢印梅干し活用メニューと〝即興ライブ〟はキュウリグリーンハーツお気軽にお問い合わせくださいねウインク

https://ameblo.jp/tabemononokoe/entry-12744404247.html