訪問ありがとうございます😊



たべもののこえ・プロデューサーの竹中聰子(おかん)です。

食・料理・メディアの専門家として、〝台所から世界を見つめるコミュニティ作り〟を目指して活動しています。


この土日は【暑気払いの和菓子作り傘古都のオンラインお茶会】開催でしたお茶



今回作ったのは、水無月という和菓子お団子

https://ameblo.jp/tabemononokoe/entry-12743178837.html



どうしてこの水無月をこの時期にいただくのか?



のようなお話から、イマドキ米粉の美味しい和菓子情報まで皆さんと楽しくシェアキラキラ



水無月は、どちらかと言えば関西でよく食べられるお菓子で、また見た目もあまり派手ではないので、最初はピン電球と来ない感じで皆さんご参加されていたのですが…



出来立てモチモチの水無月を食べたら、皆さんの表情が一変爆笑



いわゆる映える??お菓子ではないぶん、逆にそのギャップで、突如として水無月ファンが増えてしまいましたハート



わ〜音符うれしいなラブ

これこそ、おうちで作る和菓子作りの醍醐味なんですキラキラキラキラキラキラ



今回で、お陰様で1周年を迎えた【おうちで簡単ルンルン和菓子作り】シリーズですが、来月はかなりバージョンアップしたお茶会お茶を開催予定ですアップ




その名も!?




メタバース茶会お茶です笑



あ、写真はちょっとふざけてますけれど、私は本気です!!



実は、来月7月11日〜17日まで開かれる【クリプトアートフェス】に、NFTクリエイターとして出展させていただくことになったのですが、このフェスがメタバース(バーチャル空間)での出展と、渋谷での様々な場所でのリアル展示&リアルイベント同時開催という世界最大規模の祭典なのですハートのバルーン

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000059502.html




そこで私は、日本の伝統文化をもっともっと応援できるようなNFTをさらに盛り上げていきたいと思っていますウインク



そして、今回のメタバース茶会では〝古都の幻の和菓子〟がよみがえる予定キラキラキラキラキラキラ

リアルイベントでも、もしかしたら提供できるようになるかもしれませんので、ぜひお近くにいらっしゃる際は、お声がけくださいラブレター




そしてこちらは、私が先月故郷の奈良で作った、高山茶筌キラキラ

今回のオンラインお茶会で、お道具デビューピンクハートしてもらいました。



自分で作った茶筅でお茶を点てるのは、やはりひと味もふた味も違いますふんわりリボン



一期一会の皆さまとの出会いとご縁に感謝して照れ



素晴らしい時間をありがとうございますお願い




6月のオンラインサロンは!?

右矢印梅干し活用メニューと〝即興ライブ〟はキュウリグリーンハーツお気軽にお問い合わせくださいねウインク

https://ameblo.jp/tabemononokoe/entry-12744404247.html