たべばたけになるまでストーリー⑦最終章 | たべばたけブログ ~米粉でつくる おいしい*しあわせ~

たべばたけブログ ~米粉でつくる おいしい*しあわせ~

播磨近郊の無農薬米粉をつかった 米粉のおやつたち。
身体にやさしい素材をつかってお作りしています。
一つひとつ 心をこめて ていねいに ていねいに。
米粉のもつ やさしさ を
みなさんへ届けたく発信しています^ ^


おはようございます^ ^


さて、
長々とお付き合いいただいた
‘たべばたけ に なるまでストーリー’
いよいよ最終章となります。


、、、の前に
これまでが気になる方はこちら



‘本気で米粉と向き合う’
そう腹をくくったとたん、
さらに背中を押してくれる出来事が
次々とおこります。


①自宅から徒歩2〜3分の場所にある
小さな託児所が閉所され、
熱い夢を語るわたしに負け
工房として貸していただけることになる。


②あんこを買っていたあんこ屋さんから
使わなくなった作業台とシンクを
譲っていただけることになる。


③ヤマダストアさんで
米粉のおやつを置いてみないかと
お話をいただく。


もうこの頃になると
自分は米粉の世界に導かれている
としか思えなかった。

何の迷いもなく
ただただおやつに魂を込めるかのように
作り続けていきました。



気がつけば
たくさんの方々とご縁がつながって
たくさんの方々に
たべばたけのおやつを食べていただけて
今、こんなに幸せなことはありません。


でもー!!


たべばたけは
まだまだとまりません。

これからまだまだ
たくさんの夢があります✨
(これを書き始めたら止まらないので改めます。)

これからも
たべばたけの成長を
一緒に
見守っていただけたらうれしいです。



製菓学校に通ったわけでもなく
ただただ
おやつづくりが大すきな
子どもたちが大すきな
いち主婦が、
‘すき’を続ければ
直感を信じれば
何かが起こせると…
少しでも
かの勇気につながれば嬉しいです。



長々とストーリーに
お付き合いいただき
本当にありがとうございました。




そうそう、
私はスピリチュアルな世界は
よくわからないけれど
なぜか幼いころから
神さまはいると信じてきて。
4年前にこんな体験をして以来
私は米粉の神さまに守られていると
勝手に信じています( ̄▽ ̄;)
良ければこちらもどうぞ。