たべばたけになるまでストーリー④ | たべばたけブログ ~米粉でつくる おいしい*しあわせ~

たべばたけブログ ~米粉でつくる おいしい*しあわせ~

播磨近郊の無農薬米粉をつかった 米粉のおやつたち。
身体にやさしい素材をつかってお作りしています。
一つひとつ 心をこめて ていねいに ていねいに。
米粉のもつ やさしさ を
みなさんへ届けたく発信しています^ ^

おはようございます^ ^

さて、
米粉に魅了された私が
どうなっていくのか…

の前に
これまでが気になる方はこちら



米粉に魅了された私は
知ったレシピを
来る日も来る日も
かたっぱしから作っていきました。


不思議なことに
○米粉は扱いがむずかしい…
○ようかんみたいになっちゃう…
○おもちみたいで固くて食べられない…
などなどの失敗例文をよそに
作るおやつ・ごはんの
8〜9割が、おいしくできあがっていきました。

そうすると
→ますますどハマり✨✨


息子のために!って気持ちとは別に
自分の楽しみも大きくなっていき、
「食べたいな」と呟いたものはなんでも
小麦粉、乳製品を使わず
カタチにしていく日々を送ります。


日々美味しくなる米粉のおやつたち。
家族たちも少しずつ好感触に♡


ただ、さすがに食べきれず
実家やお友達、行く先々に
おいしさを共感してもらえたらいいなと
プレゼントしまわっていました。


同時に、
せっかくだから
作ったおやつたちを記録しよ♪
という気持ちもあり
ブログをスタート◎


アレルギーのお子さんをもつ方が
たくさんいらっしゃると知り、
どうせなら
3大アレルゲン不使用にしようと
レシピも見直します。


つたないブログでしたが
次第に反応もでてきたり
他の人たちのレベルの高さにびっくりしたり
刺激をうけ
ますますレベルアップしたい気持ちが
強くなっていきました。


さてここで!!
またしても出会いが✨✨


ネット検索で
「米粉マイスター」という資格が
あることを知るのです。




ストーリー⑤へつづく…