タバタ歯科クリニック院長の田幡です。

2019年も終わりに近づいてきました。

時がたつのは早いもので、気が付けばだいぶ久しぶりのブログになってしまいました。

この半年間の間にいろいろなことがありました。

 

まず、9月8日から12日までイタリアのフィレンツェに歯周組織再生療法の世界的権威であるDr.コルテリーニのセミナーを受けに行ってきました。

2年前にもDr.コルテリーニのセミナーを受けにフィレンツェに行ったのですが、今回は前回の時よりもさらに進行した歯周病に対する再生療法について講義、ライブオペ、実習を受けることができました。

 

一緒にセミナーに参加していた先生がたと、診療のことや歯周病のマニアックな話などいろいろな話ができてすごく刺激的で楽しかったです。

ただ、なかなかの弾丸ツアーで、せっかくイタリアまで行ったのに観光などする時間もなく、実習が終わってすぐに帰国だったので、なかなか肉体的にはきつかったです。

 

 

そして、9月13日にタバタ歯科クリニックは無事、1周年をむかえることができました。

これもすべて、スタッフや医院のことを手伝っていてだいてるかたがたのおかげです。

本当に感謝しております!

 

10月にはスタッフとともに日本歯周病学会学術大会に参加するため、九州の小倉にいってきました。

講演では、歯周病の分類が世界的に見直されていく方向になっていて、そのなかで日本における研究面での対応や今後の展望についての話がありました。

日々普通に診療だけしていると、世界的な流れなどの情報が入ってきにくいので、非常に勉強になりました!

少し足をのばして博多に移動して鉄鍋餃子や屋台も楽しんできました!

 

 

11月末には東大阪の医師会、歯科医師会、薬剤師会が合同で行っている糖尿病重症化予防事業の合同セミナーで、歯周病と糖尿病の関係について講演させていただきました。

 

歯周病になると、歯ぐきの中に傷口ができてきます。

その傷口から細菌が体の中に入ることによって、全身に様々な影響を及ぼします。

 

糖尿病になると体の免疫力(抵抗力)が落ちてしまい、歯ぐきのでの感染が起こりやすくなるため歯周病を悪化させる可能性が高くなります。

また、歯周病での炎症(腫れ、出血など)が強いと、糖尿病を悪化させることがわかってきています。

今回の講演でお医者さんや薬剤師さんに歯周病とはどういう病気か、またどういった治療をするのかについてもお話させていただきました。

また、糖尿病専門医の先生の講演や眼科の専門医の先生の講演もあり、なかなか他の科の専門の先生の話を聞く機会もないので僕自身もすごく勉強になりました!

また、僕が大学院生の時に糖尿病における歯ぐきの治りについて研究していたのですが、その時に調べていた内容が糖尿病性の網膜症に非常に影響を及ぼしていることがわかって、いまさらながらにその時調べていたことがわかった気がしました!

歯ぐきであろうが目であろうが、治療する分野は違えども、一つの身体のなかで病気が起こっていて、お互いに影響を及ぼしていることをちゃんと考えて、医科との連携をとりながら治療していく必要があると深く思いました!

 

せわしなく過ぎた半年間でしたが、とても充実していました!

今年ももう残りわずかですが、寒さに負けずスタッフ一同頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします!

 

 

タバタ歯科クリニック

田幡 元

 

タバタ歯科クリニック院長の田幡です。

6月22、23日に札幌で開催された日本臨床歯周病学会 第37回年次大会にスタッフとともに参加してきました!

 

今回は「歯根膜を活かす」というテーマのもと、さまざまな講演がありました。

歯根膜というのは、歯と骨の間にある線維でその中に神経や血管や骨を作る細胞などがいます。

↑歯ぐきの周りの組織についてです。

歯周病が進行すると歯を支える骨や、骨などを作るための細胞がいる歯根膜までなくなっていきます。

 

この歯根膜が歯の周りの組織の再生に非常に重要な役割を果たしていて、その歯根膜をいかに温存させ活かせるかが、歯周組織再生療法や歯の移植の成功にとって非常に重要となってきます。

 

↑歯の周りの骨や歯根膜などの組織を再生する歯周組織再生療法を行った症例です。

術前に噛み合わせの状態や歯ぐきの組織の状態などを詳しく調べる必要があります。

 

今回は、今まである治療法における歯根膜の働きについて改めて認識するとともに、新しい治療法や侵襲の少ない外科処置などの講演もありました。

 

その中でもレーザーを用いた低侵襲の再生療法がすごく勉強になりました!

 

レーザーによる治療は、歯ぐきの中の細菌や汚れを除去するだけではなく、細胞を活性化させ歯ぐきの治りを促進させる使い方もできます。

 

今回の講演ではレーザーによる治りを早める力を使って、今までの再生療法よりも外科的な侵襲をはるかに小さくする術式が紹介されていました!

 

当院で使用しているEr:YAGレーザーでその術式を行うことが可能なので、興味がありましたら一度お声がけください!

 

講演のほかにも、いろいろな先生方の症例報告があって、すごくいい刺激になりました!

 

また、当院でも取り扱っているロイテリ菌の新商品の試食もあって、スタッフともどもおいしくいただいてきました!

 

今回、学会の参加のために医院を休診しみなさまにご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。

この学会で得たことを、みなさまに還元できるようスタッフ一同頑張っていきますので、よろしくお願いいたします!

 

タバタ歯科クリニック

田幡 元

タバタ歯科クリニック院長の田幡です。

 

先日、大阪歯科大学非常勤講師の辞令交付式があり、今年度も大阪歯科大学歯周病学講座の非常勤講師を委嘱させていただくことになりました。

↑大学の校舎は枚方市の樟葉にあります。桜がさいていてキレイでした!

 

 

↑辞令も新しくなりました!

 

今年度も学生さんの実習や講義をさせていただくことがあるため、みなさまにはご迷惑をおかけすることになるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

 

また別の日なのですが、以前衛生士学校に講義をしに行っていたときの教え子に、ホワイトニングについてレクチャーしてもらいました。

彼女は衛生士学校卒業後、ホワイトニング専門の医院で勤務していたのでホワイトニングについての知識も深く、いろいろな症例における注意点なども教えてもらいました!

 

自分が以前教えていた学生さん、俗にいう教え子に教えてもらうというのは不思議な感じでしたが、すごく感慨深いものがありました!

彼女の頑張りにも応えれるように、これからも頑張っていきたいと思います!

 

タバタ歯科クリニック

田幡 元