「あの頃と比べて・・」 | ミートソースのある一日。

ミートソースのある一日。

potto 創業〜成長に向けたブログ。

#potto #食堂カフェ#タニタカフェ#南船場#都島#関目#北花田#ミートソース#生パスタ#カフェ#pasta#足羽山デッキ#ボタニカルデッキ#coil#さぶろうべい

インタビューというほどではないけど、
依頼を受けて、これまでの事や今後の事を、
いろいろと聴かれました。

その中の質問の一つに、
少し間が空いたモノがありました。

「あの頃と比べて、今はどうですか?」

どうですか?っていう質問自体が、
返答が難しいんやけど。。

この場合の「あの頃」は前職(きちり)です。

しかし、これも創業期と成長期は違うし、
退任する前の数年間とは微妙に違ってて。。

難しい。

あの頃よりも、
地位はない。
名誉やステータスもない。

事業規模ではアリとゾウくらい違う。
お金もない。

当たり前の事ですが、
個人的なお金は、ほんと使わなくなりました。
財布に一万円札が入っているのは珍しいくらい。

しかし、楽しい。

自分は変態なんやろうなぁ〜と、
最近になって自覚してきました。

もっとやれるはずとも思っているし、
こんなもんじゃないやろとも思っていて。
根拠のない自信がずっとあります。

でも、結果は、小さなアリです。今は。

今月が誕生日だった自分に、
石川県で経営してる「さぶろうべい」本店の皆さんからケーキ頂きました。
創業から五十年以上続く「とり白菜鍋」のさぶろうべいを、次の100年に向けてSU-BEEが運営再建しています。
{4A65494B-617D-4FA0-BF97-E346C098E947}

創業五十年を支えるベテランの方々です。
さぶろうべいの事を知らない僕に沢山の事を教えてくれます。感謝。


pottoのみんなにも、祝って頂きました。
{EBA5CE63-E549-4451-B528-A4160A7471B6}

{7FD73A21-9999-4EDC-A1D3-243E30E53FE1}


満足していることはないけど、
納得できる人生は送れています。

そう言えば、先日はpottoにも、
あの頃のみんなが、お父さん、お母さんになって集まっていました。
{C309917B-473B-46EB-ACBD-3D097F11129E}

{2FC1B41D-0521-464F-80D2-FA7E32C7B707}

岩倉の子どもが大きくてなっていて、驚きました。

みんな頑張っているようです。
ミシュランから評価された料理人も出てきて。

結論として、
今もあの頃も、納得はしています。

本音としては、
あの頃には、負けたくないかな。