リスクヘッジとは | たばどいのちょっとした情報

たばどいのちょっとした情報

生活に関する「お金」のちょっとした情報提供をしていきます。
お金の話はあまり良く思われないですが、非常に大切なことですので、正確な情報を手にするようにしましょう。

こんにちは

 

保険情報サイトを運営しておりますtabadoiです!!

 

保険のたばどい.com

 

 

更新が遅くなりましたね・・・・・

 

更新が遅くなった理由は夜ブログで・・・・

 

さて、更新が遅くなったので、雑談系にしましょうか・・・・・笑

 

リスクヘッジについて少し書きますね!!

 

リスクヘッジとは、「リスクを回避する」「防御する」「損失が出ないようにする」というビジネス用語となります。

 

リスクヘッジをするのが、保険の基本的な考え方となります。

 

さて、何故そんなことを書くのか・・・・・

 

お金に関する意見の中にリスクを考えない意見が散見されるからです。

 

特にお金を増やす・お金があればリスクヘッジは可能という考え方の方に多いかな・・・・・

 

保険なんて無駄だ・お金の無駄遣いだと言われる方がいます。

 

これ自体が結構リスキーですからね・・・・・

 

まず、リスクヘッジが可能な金額ってどれくらいか知っていますか??

 

病気で手術をして1か月入院したら、いくら掛かると思いますか??

 

治療費だけなら10万円ちょっとで済みますが、治療費以外の費用も発生するし収入も減りますよね・・・・・

 

治療が長引くとどうでしょうか??

 

自動車事故を起こしてしまったら・・・・・

 

数百万・数千万、場合によっては数億円の賠償金・・・・・

 

お金があればリスクヘッジは可能ですよ・・・・・

 

その金額って少なくでも数百万円で、出来れば数千・数億円は必要ですよ・・・・・

 

その金額が貯まる前に病気になったら??

 

決して保険が必要だと言う気はありませんが、少し考えてみましょうね・・・・・

 

ネットにある投資マインドのブログや記事ってリスク回避についてぶっ飛ばしていること多いですよ・・・・・

 

まぁ~お金を増やすのと保険は対極ですからね・・・・・