外貨建て保険はどうなの? | たばどいのちょっとした情報

たばどいのちょっとした情報

生活に関する「お金」のちょっとした情報提供をしていきます。
お金の話はあまり良く思われないですが、非常に大切なことですので、正確な情報を手にするようにしましょう。

こんにちは

 

保険情報サイトを運営しておりますtabadoiです!!

 

保険のたばどい.com

 

 

オリックス生命の外貨建て保険の記事をアップしましたので、ぜひ読んで下さいね!!

 

さて、この記事の補足的な内容を今回は書きますね!!

 

外貨建て保険を勧められるという方も多いと思います。

 

国内生命保険会社も力を入れているのでね・・・・・

 

外貨建て保険のメリットは、保険料の割安さと積立利率の高さです。

 

これは、日本とアメリカの金利差によるものですね!

 

円よりも米ドルの方が金利情勢が良いため、運用も好調に維持できるから保険料を割安に設定できるのです。

 

しかし、日本でもマイナス金利が解除され、これからゆっくりと金利が上がっていく傾向です。

 

すぐに金利が上がることはないと日銀総裁の植田さんも仰っていることから、今年1年をかけてジワジワと・・・・・

 

来年・再来年になると、外貨建て保険のメリットも薄れていくでしょう。

 

保険は加入したタイミングで保険金・解約返戻金が確定する仕組みとなりますので、現段階では外貨建て保険のメリットも維持されると思いますが、為替相場の影響なども考えると個人的にはあまりおすすめしないかな・・・・・・

 

死亡保障として持つなら円建ての保険かなと思いますし、資産運用として考えるなら積立投資の方がメリットあるかな・・・・・

 

資産分散という点では、アリだと思いますよ!!

 

資産運用として持つなら、生命保険料控除の枠とNISAの非課税枠に所得税など、支払い時と受け取り時の税金面を考えて活用すると良いでしょう。