私は変な奴なんだと思います。

何にでも興味を持ってしまいがちで、深く追求するうちに、飽きてしまい、その道のプロにはなれず、中途半端なんです。



分析してみると、テレビのクイズとか、簡単な雑学には滅法強く、芸能関係、スポーツ、政治、その他、ニガテなジャンルとかあまりありません。


幅広く好きなことが多いため、そこそこ答えられると思います。


ただ、私が好きなのは、やっぱり、努力をして頑張ってる人なんです。


そこは、外せないんです。


尊敬と言うか、どんな分野でもです。

極端なアウトローや法律外で生きている人も含めます。

自分の考えがしっかりあって、努力して、正々堂々としている人が好きなんです。



中途半端にPCに夢中になっている私は、コンピューターについての知識は、あきらかに初心者です。

キーボードを打つのも指は、たいてい両手で2本しか使わないし、早く打てません。


デジカメで写真を撮るのが好きでも写真の知識は初心者です。


でも、こうしてブログを書いて、自分で写真を撮ってブログに載せたり出来るようになりました。

これだけでも、嬉しいことです。


そうして、自分を客観的に見ると、長所や短所はずいぶんと見えてきました。


持っているコンプレックスも分かってるつもりです。


毎日を楽しく生きることが目標になりつつありますが、努力や挑戦を忘れないように生きていこうと思っています。


6歳の姪っ子は、この1年で急成長して、ピアノが凄く上手になりました。

幼稚園から続けている、バレエがとてもうまくなった、11歳の姪っ子は、先日、新型インフルエンザにかかりましたが、無事完治しました。

12月3日の誕生日にはプレゼントを催促されています。



要介護3の母は、いよいよ、介護施設で週1回のリハビリを受けることになりました。

がんばるそうです。



私は、日本でも事業をスターとさせますし、フィリピンでもラーメン店を経営指導していくことになりました。

努力を忘れないで頑張らないといけません。



ネットオタクなどで、人をからかうような書き込みや荒らしを生き甲斐にしている連中もいるでしょうし、真面目の助言を求めても、アンケートなど、匿名になるとひどいことを書く連中もいます。


私のブログにも心無いコメントを書き込んでくる方もいます

削除してるので、見ることは無いけど。


繰り返しますが、頑張る人が好きです。

その口調や、態度はさして問題ではありません。

何をやっているかとか、頑張り具合が一番大きな問題で、凄ければ、それだけで好きになったりします。


偉そうにして、敵をあえて作り、それで有言実行を目指している人もいます。

そんな人は嫌いではありません。


嫌いなタイプと問われれば、汗もかかないで、自宅にこもりきりで、掲示板や、2ちゃんねるなどに夢中で知識豊富で攻撃的な書き込みをして、冷めた目で世の中を見下しているような人が苦手です。

知識の乏しい人、短気な人は、苦手ではありません。


博学でも、勤労意欲がなく、世の中に絶望していて、友達少なめ、オタク系。

それで興奮しないで、ネット上でのみ、人格を現して

冷静に人を愚弄してくる人がやっぱり苦手だと思います。

救いようがないと思ってしまいます。


ヒドイ書き込みを見て悲しくなって今日の記事にしました。


私もいろんなブログを見ます

最近のお気に入りを少し、ご紹介です。

残念ながらお友達では有りませんが、最近いつも読んでいます。


ファミレス界のハイエナですが、私の考えていたことを実践されたって感じです。

ロードサイドのハイエナのブログ  



あと、大好きなネオン堂 酒井若菜  これは隠れファンなんです。


応援したい時だけコメントして悪口は書きたくないですね。 基本的には。