現状維持パート2 | ひでタイの徒然日記

ひでタイの徒然日記

還暦過ぎたゲイです。

毎日の行動や思った事を綴ってます。
若い頃の思い出があったり、将来への思いもね。

息抜きは、バンコク行きですかな?
行動範囲は限られてます。

当初、公的年金を貰ったらタイに永住予定だったのですが
諸事情で無理っぽいです。

今朝、テレビのコマーシャルだと思うのですが、現状維持って言葉が出てました。

アメリカの学者?だったかの定説ですが・・・。

人間は、選択肢が増えれば増えるほど、現状維持を選ぶらしいです。

たとえば、毎年、黒い手帳を買ってる人が居るとしましょう。

ある年に、カラーバリエーションが豊富になった手帳の中から、選んだのは、やはり、黒い手帳でした。

それだけで事なんですが、現状維持の原則だそうです。

私は選択肢が少ないですが、現状維持を選びました。

そして、T君も・・・。

冒険が必要な時もあるでしょうが、人生にはそんなにないです。

二・三回ぐらい。

人生100年だとしたら、冒険できるのは若い内ですよ!

まあ、現状維持が難しい時もあるんでね。

みなさんはどのように考えますか?べーっだ!