洗濯洗剤 プッシュボトル 100均 アタックゼロ

アタックゼロ × 100均    ナノックス  キャンドゥ

 

 

アタックゼロ 容器 100均

我が家の洗濯洗剤と柔軟剤です。

 

 

これは、アタックゼロ容器の上部と

100均もの容器の組合わせです。

アタックゼロ 100均

 

詳細はこちら

 

 

 

 

 

この画期的なボトル

ワンハンドプッシュボトル

 

 

 

 

ほんと便利ですよね!!

って上半分しか使っていませんが…笑

 

ボトルの末広がりな形状

好きになれなくてね。。。

並べたときに無駄な余白多いじゃない?

バランス的に仕方ないとは思うけどもー。

 

 

 

 

 

 

 

昨年のある日

新しい街で初めて行ったドラッグストアで

初めて見たものがありました。

 

 

それがこちら!

 

ナノックス ワンハンド 100均

 

スーパーナノックス

プッシュボトル

 

ナノックス ワンハンド 使ってみた

 

この存在を知らなかったー!!

 

 

アタックゼロ

ワンハンドプッシュの一大旋風に

目を奪われすぎてたか?!

CMとかすごかったよね?

 

 

アタックゼロ花王さんで

このナノックスライオンさん

 

 

 

 

洗剤メーカーの二大巨頭

じゃないですか!?

 

なのに、ナノックスの新ボトルを

目にしたことなかったことにビックリ

 

こっちも使ってみたい!と思い

買って帰りました。

末広がりじゃない形状もポイント高しっ照れ


 

 

 

そして、

このプッシュ式2つの使い心地を

比較してみました。

 

 

我が家はドラム式洗濯機

 

洗剤投入口はここ

 

そこへ

 

ナノックスをプッシュ!!

ナノックス ワンハンド レビュー

 

 

アタックゼロ同様に

片手で洗剤投入できて便利です。

悪くないです!

 

 

ただ…

アタックゼロの方が

それ以上に使いやすかった…!!

 

 

一番の違いは、

アタックゼロは片手というより

 

指二本だけでイケるところ!

 

アタックゼロ 100均 使い方

 

 

一方ナノックス

手のひら全体を使う

ナノックス 使ってみた

 

 

 

我が家の洗剤の置き場所が

洗面台収納 引出し アタックゼロ

 

洗面台の引出しの中なんだけど

ここから取り出す時に

アタックゼロの場合は

人さし指一本でひょいっと取り出せちゃうのです。

 

 

私はこの引出しから

洗剤と柔軟剤を両手で手に取り

同時にワンプッシュしてます!

 

アタックゼロ 柔軟剤 両手

 

私は洗濯マグちゃんも使っているので

洗剤は少なめ使用です。

 

 

この使い方をするには

指二本アタックゼロが快適でした!

 

引出しに仕舞っていて

両手使いする人には

アタックゼロがお勧めです!

 

引出し仕舞いでなくて

スリム形状がお好みな方は

ナノックスがお勧めです!

 

そして!

ナノックスボトルが

白色ならもっといいのにって思われた方

 

キャンドゥにありましたっ!!

 

ワンハンドプッシュ 容器 キャンドゥ

 

キャンドウ 300円 プッシュボトル

100円じゃないですけどね。

 

 

ナノックスボトルの白があったらなあって

思っていたのよー 爆  笑

 

世のニーズを分かってらっしゃる…

と感動しました!!

どの100均さんも

どんどん新商品が出てきて

有難いですよね キラキラ

 

 

このキャンドゥボトルには

キャップ式ボトルに入れてた

おしゃれ着用洗剤を

入れようかと思っていまーす。

 

洗濯洗剤 片手プッシュボトル 100均

 

ウキッ知らんぷり飛び出すハート

 

 

 

 

↓これ、ナノックス発売以前からあったらしい!

 

 

押して計れるボトル!

 

 

 

 

 

 

あわせて読みたい

 

★アタックゼロ蓋開かない!

 

 

 

 
 

宝石緑 Taakoはこんな人 ≫ 自己紹介

楽天ROOM ≫ 私の愛用品はこちら

Room Clip  ≫ お部屋ごと画像はこちら