#蚤の市のついでにレザーバッチを作って職人気分を味わっちゃう⁉ | 革工房 FAR EAST HORIZON 福岡店 店番日記

革工房 FAR EAST HORIZON 福岡店 店番日記

福岡市草香江にある革工房FAR EAST HORIZON(ファーイーストホライズン)福岡店 の店番をしながら、日々感じたことを綴っていきます。大分県の飯田高原にある本店もよろしくお願いいたします。

1月ももう終わりそうです。毎日寒い寒い福岡ですが、そんな中、工房に足を運んでくださるみなさんのおかげで、うちの革職人は毎日忙しく製作に励んでおります。

福岡店でのオーダー品の数々は
こちらでいろいろとご覧いただけると思います。オーダーの参考にしてくださいね。メンテナンスやリメイクなども受けておりますのでお気軽に。
スマホケースなど、機種変換にともなうリメイクというのが多いみたいです。もとの革を活かしてサイズアップやサイズダウンに対応しています。いろいろとご相談いただけたらと思います。

さて、そんな感じで1月は製作にあけくれている職人を横目に、私はというと、
イメージ 1

アフリカの布のハギレを使った手提げをここ数日作っています。この写真は数枚のハギレをつなぎ合わせて一枚にしているところ。色合わせがたのし~い!昨日は裏地に使う布選びに手芸店へ。こうやってああでもない、こうでもないと考えてる時間が一番楽しいです。

本体は出来上がったので、革の持ち手をつけてもらおうと、当工房の優秀な職人にアドバイスを求めつつ、こちらもまた悩んでいる最中です。

そういえばこのハギレ、1年くらい前に護国神社で行われた蚤の市で買ったものです。たしか一袋500円くらいだったような、、、?
今週末、また蚤の市開催されますね。いろんな素材(このはぎれのような)を並べているショップもたくさん出店されているので、ハンドメイド好きな方はぜひ行ってみてくださいね。いろいろと創作意欲をくすぐられるものに出会えるかもしれませんよ~!もちろん美味しいものが食べられたり、古道具などもあるし、ゆっくりみて回れます。写真撮影とかもカメラマンの方がやってて、確か『撮らせてください!」って言われて撮ってもらったのもいい思い出です。見つめ合うというなかなか難しいミッション付きでしたが。

イメージ 3
以前開催された時の蚤の市の様子。
雨の日のあさイチでまばらですがこのあと激混みに!

2月3日(土)~4日(日)の護国神社蚤の市に勝手に便乗して
『レザーブローチ製作体験教室』を開催します!(勝手に便乗させてもらってるだけで、蚤の市に出店するわけじゃないです。体験教室は草香江の工房で開催しますのでお間違えなく)
新しくスタートしたコースですが、蚤の市開催中の二日間はワンコインで体験できますので、ブローチ作ってみたいなーという方はぜひ!
キラキラしたものからハードなものまで、いろいろなブローチをつくってみてくださいね!

イメージ 2レザーブローチはこんな感じ。土台のとなる革を選んでそこに刻印やスタッズを打って製作します。スタッズの種類も豊富なので、カッコいいの、つくっちゃってください!!
注文製作革工房
FAR EAST HORIZON福岡店