お掃除部〜自治会のモヤモヤ〜茶封筒の日 | Yukari‪☆blog

Yukari‪☆blog

個人的な記録_✍
アウトプット用に作りました

気づきや学びの
アウトプットなど



こんにちは〜☀️
佐賀のゆかりです😆





昨日の夜も
家事がいつも通り早く終わって
👶🏻寝かせてからコミュニティの手帳の会に
参加する予定が・・・
👶🏻寝ない〜🤣💦


さすがに2日も
ミラクルは起きなかった(笑)
👶🏻が寝た頃には交流会終わってた🥹


頭痛があったから
その為に休んだと思って寝ました✨



今朝は天気が良すぎて気分も上がる💕


あー私って
天気が良いと気分が上がるんだ〜
って気づけた😌💕


手帳タイムも終わり
👶🏻にもご飯たべさせれたし
お休みだし
余裕があったので
洗濯物干しながら
お掃除部に久しぶりに参加してみたら
誰もいなかった(笑)

(れいちゃん不在だったのに
部屋を開けてくれてたの🥺
ほんと有難い🙏✨)


けどなんとなく
そのまま繋げてたら
しづりんが来てくれた😆💕

わーい💕
こうやってCITTA仲間と
いろいろ話せて楽しかった〜🎶😍



その後も排水溝、
トイレ掃除やれた✊🏻✨
もちろん気分は最高😍✨



だけど料理が苦手な私。

子供と一緒の休みは
お昼を考えなきゃいけないのが問題🥹

我が家は麺類率高いです🥹

そして子供の予定はころころ変わる🥹




そして
自治会総会参加のお知らせが届き
どうしようかな〜と考える。
(今まではコロナで中止になってたから助かってた🥹)


ぶっちゃけ参加したくないのが本音。

嫁いでから長女が1歳になった時
初めての班長になりワンオペながら
よく頑張ったな〜😂


私の班は小さい子を持つ家庭があまりなく
ほぼ強制的にやることになったと
思い込んでるからなのか?
それから苦手意識になっちゃった(´・ω・`)💦


今回は総会で発言することもないし
班長でもないので絶対参加する必要は
ないけど参加するならもちろん子連れ👧🏻👶🏻。
(ワンオペなので)


上の子はいいが下の子はハイハイだから
動き回るだろうし抱っこ必須。
総会どころではない。


ということで欠席の委任状出してきました。


落ち着いたら参加します!という
決意の気持ちを添えて😂



と、決めたのにこういう時に限って
周りの目が気になったり
ちゃんと出席した方がいいのでは?と
モンモンしてくる😂

まだまだブレブレな私でした😂




 今日は私の推し🌈

【キスマイのデビューが決まった日✨】



ファンの間では
【茶封筒の日】で通ってる💕


この日があったから
私は推しに出会えた💛
推し活できてる😌💛


今も7人でいてくれてることが
何より嬉しい😭💛


LIVEDVD見ると
LIVE参戦した時のことがすぐ蘇る✨


キスマイありがとう💛


来月のLIVEDVD楽しみすぎる💕😍