夫婦別財布なのをいいことに
散財しちゃって借金生活!
さくっと借金を返済して、1,000万円貯めたい!
36歳・2児のママ、ハッピーたぁさんです
このブログでは
お金、子ども、日常生活について
ゆる~く書いています
はじめましての方へ
借金生活について
夕食後に、夫とまったり
株価が戻ってきたね〜なんて
話をしました
すると
「俺の運用、今どうなってるかな?」と
夫が携帯を触りだしまして
ん?どれどれ?と
のぞいてみると…
ウェルスナビの評価額
1032万円
利益+160万円超
おぅ。。。
もってんなぁと
ビビるわたし。
↓おまかせ広告です。
クリックしてくださるかた
ありがとうございます

夫いわく
収入や支出はマネーフォワードで
管理していて
毎月10万円をウェルスナビで
振り替える設定?にしているらしい
ウェルスナビでは
リスク最大にして
NISA枠を最大活用するように
設定していて
あとは放置
放置って響きがいいよね。
夫が確認するのは
必要なものを一気に購入して
カード使いすぎたなぁと思った月に
マネーフォワードで
カードの総額を見るくらいらしい
ウェルスナビに回している
10万円は
完全に余ってるお金で
他にも生活資金で余ったぶんや
会社から金一封もらったぶんは
給与口座に残ってるから
たまにカードの支払いが
ガツンときたとしても
どうしよう…って
ならないんだってさ。
なんとも羨ましい。。。
そして、半年に1回くらい
給与口座に余ってて
直近で使わない金額を
さらにウェルスナビにつっこんでいるそう。
そら、貯まるわ
夫婦別財布のわたしたち。
今日、偶然にも
夫の持ち金(運用分だけだけど)が発覚。
でも、わたしの持ち金(負債)は
隠し通そうと
心の底から思いました
次の5と0のつく日に
購入しようと狙ってるもの
産褥期中の育休夫の負担を減らしたい。
いつも飲んでるおちゃの補充も
忘れないようにしないと