オープン | Bar Kokopelli【門真市幸福町 京阪古川橋駅】

Bar Kokopelli【門真市幸福町 京阪古川橋駅】

門真市幸福町のBar Kokopelliのブログです。2021年末にマスターが亡くなりました。ココペリの元専務松本多香子がココペリを継ぐべく奮闘いたします。暖かくお見守りください。

昨日はお休みありがとうございました
楽しい休日でした
ほんでまた雨降ってるがな
というわけでオープンです😎



店内は雨を忘れされるあったかさ♡
ゆっくりほっこりしにきてください




本日も松本がお待ちしております🐻💓




画像はフラミンゴオレンジ。


現代の名工・安田杜氏が手掛ける渾身の芋焼酎❗

こちらの「flamingo orange フラミンゴオレンジ」は季節限定で発売される大人気商品です。


"いも麹"を使った芋100%の焼酎造りで、芋の品種は"サツママサリ"全量、酵母は鹿児島香り酵母1号、蒸留方法は減圧蒸留で造りました。

"減圧蒸留"というのは、蒸留器内部の圧力を下げて行う蒸留方法で、もろみの温度が50度位で蒸留できるため、焼酎の香味に重厚感を与えるような成分が少ない焼酎となり、クセのない焼酎が出来上がります。


その減圧蒸留の飲みやすさの中にも、芋焼酎とは思えない独特の果実の香り、オレンジを思わせる柑橘系の香りが引き立ちます。

実際に焼酎の仕込みの中でも、もろみの段階から、これまでに経験したことのないような、とてもいい香りがしたそうです。


「flamingo orange フラミンゴオレンジ」は、芋焼酎独特の特徴香である"モノテルペンアルコール"の中の、柑橘系の香りにつながる成分である"シトロネロール"と"ネロール"という2つの成分が、一般的な芋焼酎の10倍以上という、極端に高い値となっています。

このうち、"ネロール"の名前の由来は、"ネロリ"(ビターオレンジの花から抽出されるエッセンシャルオイル)から きていて

「flamingo orange フラミンゴオレンジ」という名前の、決め手ともなっているそうです。


この1本でしばらく入荷はありません。

おすすめの飲み方は、ソーダ割りです。






Bar Kokopelli

大阪府門真市幸福町18-3京橋ビル105
06-4400-4212

京阪古川橋駅から徒歩5分

地図