初めてのバドミントン♪ | たぬこ便り

たぬこ便り

日頃の何気ない出来事や気づきなどを、お便りするように綴ります。

みなさん、おはようございます!

今日は朝に書きたいなって思って書いてますニコニコ

お元気でお過ごしでしょうか。

 

今年度始まって最初のスポーツ教室、「バドミントン」に参加してきましたウインク

新しいことを始めるわくわく感と、雰囲気に馴染めるかなぁというちょっぴりドキドキ感を持ってラブラブ

こんな感覚、久しぶりで新鮮でしたキラキラ

 

約50名と書いていたから、初めての方も半分くらいいるのかなぁと思ったら、4人!(笑)

しかも私は初心者。

ちょうど近くにいた方にラケットをどこで借りられるのか聞いたら、親切にも「先生はあちらに居るのでに聞いてみましょう!」と自ら聞いてくださってピンクハート

皆さん常連か経験者のようで、ラケットを持っていないのは私だけだったのかもしれません爆  笑

 

お貸しくださった体育館の担当の方が、「初心者は奥の方ですよ」と教えてくださり、もう一人初心者の方がいらっしゃったので、2対1で先生に教わりましたウインク

 

先生が素振りから熱心に教えてくださって、のちのち試合にも出てもらう・・みたいな話をされたのを聞いて、「そうか、ここはスポーツ教室だった!」と改めて実感びっくり

遊び感覚で来た私にとってはちょっとした緊張感がアセアセ

 

元気にきびきび教えてくださる先生のお年は76歳!

相方が「先生は今も試合に出てるんですか?」と聞くと、「もちろんだよ!」と、何をそんな当たり前のことを聞くんだ?というお返事でした(笑)

頼もしい!

その先生はその後も壁打ち、クリア、ドライブ、ドロップ、ヘアピン、プッシュなど次々と実技指導をしてくださってニコニコ

ぐだぐだな初心者を相手に、初日にそこまで教えてくれるの!?と驚きと感謝を持って、必死に取り組むのみ!

打点や踏み込む足、ラケットの握り方など感覚がつかめないままやっていると、「もっと前で打つ」「動かないで打つ!」「右足前!」と丁寧に教えてもらいました爆  笑

 

卓球はやったことがありますが、ラケットの長さ分打点が全然違う!そんな発見もありました。

相方はテニスの経験者で、フォームが流れるようにきれいでしたスターが、テニスの打ち方は忘れてくださいと言われてました(笑)

 

そんなこんなで、帰宅したら登山後のように、グッタリアセアセ

でも清々しい疲労感でしたキラキラ

様々な方の親切や声掛け、笑顔の挨拶に気持ちも温かくほぐれ、ドキドキ感が「感謝」に満ちて返ってきたような気がしますピンクハート

 

楽しかった!の中に50名の温かい雰囲気を感じた2時間でした照れ

今日は腕や足腰が筋肉痛ですが・・とっても前向きな気分にさせてもらえていますキラキラ

 

みなさんの「楽しい!」も、もしよかったらコメントしてくださるとうれしいですラブラブ

では、今日も素敵な一日となりますようにルンルン