
にほんブログ村
こんにちは😆
緊急事態宣言が解除されましたね
今週はお天気も良く気分が良いです
総裁選はやはり茶番でしたね笑
国民選挙にしたら?ってww
さて先週、隊長(イカ様師さん)の所に突撃してロッドを強奪してきました
ライントラブルと聞いては自分の目で確かめてみたいのはビルダーあるある
何故か不得意分野であるリールまで預かりました
*多分強制的ではないです
お利口さんな皆さんなら良くわかりますよね🤣
で帰宅して早速見てみたんだけど・・・
確かにガイドリングにキズやクラックは無し😏
だけどね
気になる箇所がいくつかあった🤭
①グリップに年季が入りすぎww
隊長ブログにコメントしましたが、クリーナーを吹きかけたら・・・
出る出るw たいちょ汁が!🤣🤣🤣
全国のエギンガーなら煎じて飲みたい逸品かと思われますが・・・
すぐに捨てました笑
僕はアジンガーなんで😎
あくまでアジンガーだからです(爆)
大事なんで2回言いましたw
とは言えPEラインが高切れする事とは無関係です笑
②リールがダンディなタバコのかほりが強い🚬
オレも全く吸わない訳では無いので敏感では無いんだけど・・・
バラしてパーツクリーナーで洗浄しまくりましたw
ファブリーズ使用してませんw
コレも関係ないっすね笑
③ガイドフレームに傷が多数あり
コレは高切れの原因になりうる
元ガイドのKL-Hのフレームのフット〜リング部にかけて
普段テンションがかかっている状態であればSicにしかラインは触れませんが・・・
キャスト時やスラッグが出たりとテンションが緩んでいる状態からだと元ガイドのこのあたりで規制され収束させる事になるのでヤバい
実際PEを意図的に擦らせると0.6号か5擦りぐらいで切れてしまいました🤣
幸いにしてSicにはキズが無かったので、
他のガイドも含めペーパーで傷を落とし修正しました!
TOPガイドと元ガイドはフレーム部の傷でも影響が出やすい部分なんで気をつけましょう
修正後、PEを全てのガイドに連続で擦らせ傷が付かないことを確認しました👌
残すは巻く事が出来なくなって居たリールです🤔
分解してギアのグリスを洗浄し打ち替えらほんの少し動くようになった。
でもまだまだ固くキツイ💦
メインギアに少しキズがあったものの巻けなくなるほどでも無いよなぁって思いながらも故障したリールの修理をした事が無いので確信を持って原因特定出来ないので諦め再組みしようと思いましたがベアリングを外しチェックしてみたらビンゴ!
ドライブギアとシャフト部のギアを保持してるベアリングが固着し回転しないのを発見👀
駄目元でパーツクリーナーの液にジャボ漬けして洗うと出てくる出てくる"何かのカス(異物)"が・・・
するとなんと回転するようになるではありませんか!!
オイルに浸けてあげたらスムーズに回転するようになった😘
組み上げてみたらバッチリ直りました。
良かった良かったww
内心ホッとした🤣🤣🤣
で・・・昨夜さっそく隊長に引き渡し🎣
スタンプで誤魔化されたww
で・・・道中
た
ロッドめちゃ汚かったwからガンガンクリーニングしちゃいましたよー
↓
隊
なにしとる・・・価値が下がる⤵️( ̄∀ ̄)
釣れへんようになったらどうしてくれるんや
↓
た
。・゜・(ノД`)・゜・。
た
リールめちゃくちゃ煙草臭かったwベアリング洗浄したらなんか色々黒いもんやら異物がたくさん出てきましたわ
↓
隊
俺の腹の中と一緒やなぁってヤツか。( ̄∀ ̄)
↓
た
そーですねー( ・∇・)
↓
隊
アホ!そこは否定するとこだろ!
↓
た
。・゜・(ノД`)・゜・。
ヤラれましたww
本人ブログでは人徳と言ってますが・・・
コレが真実です笑
G恐るべし!
皆さんも気をつけましょうね!
隊長に・・・w
じゃなくて、
ロッドの直置きはキズから色々なトラブルを起こしますので辞めましょう
リールにはリールスタンドの装着をオススメします!スプールやベイルを守ることになります
何も高価なホルダーが必要な訳でもなく意識が大事です。
過剰な扱いは不要だけどポイントを押さえる事でトラブルは防止できます
遠征先で
タックル破損、高切れ連発なんて嫌ですよね!
ちなみにこんなんでも良いでしょう
100均ですw
タックルと女性には優しく紳士的に!
アフターケアもちゃんとしましょうw
私はタックルボックスにスタンド持参です♪
常に優しい紳士ですからw
あっアジングもしてきました
盗撮です
状況は察してくださいねww
ではでは✋