Happy Birthday | えくぼさんのブログ

えくぼさんのブログ

3人の子供たち(長男中学1年生、長女4年生、次男2年生)、30代で甲状腺癌になってしまった私の日々を書いてます。
よろしければコメントお願いします\(^^)/

今日11月21日は長男の誕生日です♪

13年前の朝10時38分に生まれました(*´∇`*)

私の誕生日に妊娠が発覚して本当に本当に嬉しかったな~

妊娠が発覚してから、1才半まで毎日日記を書いてたっけ。

長男はよく吐く子で、おっぱいを飲んでゲップをさせてオムツを替えて寝かせると吐く… 吐いたからお腹が空いて泣く…を繰り返していました(T_T)

1日4回は着替えさせてたっけ…

長男の肌着は洗濯しても黄ばんでたな~(^_^;)

離乳食が始まっても全然食べてくれなかった(T_T) 1才になっても大さじスプーン1杯しか食べてくれなかった(T_T) 食べてくれないから、作るのも苦痛だったし食べさせるのも苦痛だったよ(T_T)

食の細い子だったから、いつも平均より小さくて保健センターに行っては身長体重を測ってもらってたっけ。

保育園の頃は何度も溶連菌にかかってたね(>_<)

でも水疱瘡が流行っても、おたふく風邪が流行っても移らなかった(^_^;) 逆に移って欲しかったよ(-.-)

3才で保育園に入った時、アンパンマンの三輪車に乗って通園してたね。車のナンバープレートに書かれてる平仮名を読みながら保育園行ってたね。だから本が好きになったのかな?

年少さんの時は毎日教室まで送って行き、カバンを片付けている間にママはこっそり帰ってたね。未満児から保育園に入ってる子は玄関でバイバイしてたのに(^w^)

年中の3月次男が誕生。里帰り出産だったから、産後1ヶ月ママと別々に暮らしたんだよね… 園長先生が、年長さんになる大事な時期だから保育園に通った方がいい!て言うから長男をお義母さんとパパに任せて、長女とママだけ実家に帰ったんだよね…

めちゃくちゃ寂しい思いをさせてしまい、本当に本当に後悔してるよ( ノД`)…

保育園に入った頃からいっぱいごはんを食べれるようになったね♪

赤ちゃんの頃から大好きだったレースを、保育園に入った時に卒業したね。どこに行くにもレースを持ってたのに(^w^)

長男の事は母子手帳を見なくても生まれた時間、体重、身長、その他もろもろ何でも覚えてるよ。長女や次男は母子手帳を見ないと分からないけどf(^_^;

今は反抗期に片足突っ込んでるから憎たらしい時もあるけど、まだまだママより小さくて、他の子に比べたらお喋りだし可愛い所もある長男。

今日は長男に産んでくれてありがとう♪と嬉しい言葉を貰いました。


パパとママの所に生まれて来てくれて本当にありがとう。