ツーリングスポット 2024年版 | Enjoy My Life♪

Enjoy My Life♪

「趣味は己の人生を豊かにする。」・・・以上の信念に基づき
色々な遊びを紹介していきたいと思います。
その為ジャルは趣味ブロとして扱っておりますが
何故かごちゃ混ぜブログとなっております。

一年の計は元旦にありとよく言われますので
今回は今年予定しているツーリングスポットを
6点紹介したいと思います。
参考になっていただければ幸いです。

①大洗海岸(飯岡屋水産)

大洗海岸→茨城県東茨城郡大洗町港中央
飯岡屋水産→茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8253 

 

どこまでも続く広い海の砂浜で
潮風に身をゆだねながらのんびり
出来たら最高ですね。

近くにある飯岡屋水産のカキフライ定食は
何といってもカキフライがテニスボールぐらいの
大きさで食べ応え満点です。

久しぶりに行ってみたいです。

 

 

 

 


②八幡の藪知らず

〒272-0021 千葉県市川市八幡2丁目8


一度中に入ったら二度と出ることが出来ない
と言われている伝説がある禁足地です。
昔から行ってみたいと思っているのですが
場所が場所なだけになかなか気楽に行けないのですよね。

勇気を出して今年こそ行ってみたいと思っています。

 

 

 



③中古タイヤ市場相模原店

〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝2661-1


レトロ自販機で有名な所です。
丸美屋自販機食堂によく行きますが

ここにはいろいろなレトロ自販機があるので
興味があります。
場所が神奈川県なので遠いですが
是非行ってみたい場所です。

 

 


④珍宝館

〒370-3606 群馬県北群馬郡吉岡町上野田2109


月曜日から夜更かしと言う番組で何回か紹介されていますが

 

 

個人的に元気パワースポットと思っています。
実は3年前珍宝館行きましたが
到着時間が16:00だった為館長様が大変お疲れ気味でしたので

やむなく諦めた過去があります。(/_;)
今年こそ是非館長様から元気パワーを頂きたいと思っています。

ちなみに珍宝教信者です。
(教祖様は館長様。)

 



⑤鬼押し出し園

〒377-1593 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053


溶岩流が冷えて固まった不思議な景色があるところです。

景色がとても絶景ですね。
目の前には浅間山があり圧倒されます。
こういう景色を見ると地球って面白いなと思ってしまいます。

 



⑤ビーナスライン

長野県茅野市・北佐久郡立科町・諏訪市・諏訪郡下諏訪町・小県郡長和町・松本市・上田市.


とても雄大で綺麗な箇所です。
景色が雄大で最高ですね

昔一度だけ夜間走行したことがありますが
夜の景色は未だに忘れられません。
今年こそ再訪問したいです。

 


今年は3月からツーリング開始予定です。
いまからとても楽しみです。
それまでは草木ダムパトロールで対応します。
(太郎神社で参拝して元気パワーを頂いております。)