あれよあれよと4連敗・・・首位陥落・・・

 

明日からの試合、切り替えてまた連勝して、この連敗を取り返してきましょう。

 

ここで踏ん張れないと、本当にズルズルいってしまって、あっという間に借金生活待ったなしです。

 

ここが最初の正念場です。もう一度首位の座へ戻りましょう!

 

野球はよく流れのスポーツと言われています。

シーズン全体も流れというのがあると思います。

そういった意味では今回の4連敗につながるターニングポイントがあったと思います。

 

それは18日のヤクルト戦での先発柳投手中5日起用です。

 

まだ、開幕して間もない時期です。何故先発ローテを早々に組み替えたのか意味不明です。

 

せっかくのドラゴンズに向いていた流れを自ら手放してしまったように思えます。

 

そして、この連敗は危惧していたことが早くも現実になってしまったものだと思います。

 

オープン戦の段階から、打線の得点力不足に警鐘を鳴らしていました。

 

投手陣に疲れが見えてきたとき大変なことになると言ってきました。

 

その通りになりました。

 

 

 

打線の組み方には再考の余地があると思います。

 

やはり大島選手やビシエド選手など実績のある選手を使うべきなのではないかと思います。

名前で勝負できる選手があまりいないのが今後の弱点になってくると思います。

 

さて、明日は茨城県ひたちなかでの開催です。

ひたちなかと言えば、ネモフィラで有名なひたち海浜公園です!

今、ネモフィラが見頃、さながらドラゴンズブルーで辺り一面が彩られているそうです!

ドラゴンズもネモフィラ満開打線でオレンジ雑巾だらけになるであろうひたちなかの球場をドラゴンズブルーに染め上げましょう!