フランス語授業とオススメ教材! | あの時のフランス,そして今のわたし

あの時のフランス,そして今のわたし

50歳手前,偶然,私の生活にフランス語が! 
3日間の「ホームステイ・2週間の語学学校」から始まり,地方での短期留学・そして「本格長期留学」までの体験記!  
チャレンジ!問題!  泣いたり,笑ったり!
そして今の私も!   どうぞよろしくお願いします♡

 

 昨日,行ってくることが出来ました!

 

そう,学校に.

 

余裕をもって教室に,授業が始まる20分前には着くようにしている.

 

 

しかし! 毎回,すでに来られている生徒さんが・・・

 

聞くところによると,午前にも授業を受けてらっしゃるとのこと.

 

ヒエ〜! 勉強熱心! 体力のない私には,羨ましくもある.

 

彼は,とてもフランクで,

 

 

ワタシ: とっても,お勉強されてるんでしょ?

 

彼  :  ハイ! とってもしてますよ.(にこやかに・・)

 

ワタシ: クラスでの教材プリント以外も,されているのですか?

     

彼  :  してますよ.学校でインプットの勉強はできても,

      アウトプットしないとね. 作文なんか,いいですよ.

 

ワタシ: えっ! あの〜,どんな教材を使ってらっしゃるのか,教えてもらって

     いいですか?(すかさず,厚かましく尋ねることができる歳になった😅)

 

 

   と,会話が,(ワタシの質問攻め😅)が続いたにも関わらず,

 

 彼は,ノートからご自分が使ってらっしゃる参考書を読み上げて下さった.

 

 ❶ 先ずは

どんどん話せるフランス語」作文トレーニング!

 

        

 

 

 

 

 ❷ フランス語作文ラボ

 

 

 

 アッ! これ,持ってます・・とワタシ.

 

すると,彼は「完璧に覚えて,10回やりました」とニコニコ顔! ニクメナイ💕

 

 

 

❶番は,まだ持っていないのですが,問題集コレクションが趣味なので,

 しばらくは,別の「作文問題集」を本棚で探すことにすることにしました.

 

そんな話をしていると,先生が入ってこられた,

 

 彼が,ワタシに,

「先週,仏仏辞典,どれがいいか聞いたでしょ.買ったことを言ったら,先生,喜びますよ!」と.

 

 

 ❸ Le Robert micro     

 

  

 

 

 あ〜ぜ〜ん!

 

何と,気が利くんだろう・・・ぼんやりのワタシは考えられなかったこと.

 

そうこうしてる内に,先生に何とお礼を言ったらいいかな,と頭の中で作文していた・笑 

 

「マダム! 先週は,色々な辞書お勧めくださって本当にありがとうございました.

 

私,買いました! 中身が先生のおっしゃる通りで,例文が載っているお陰で,

 

ニュアンスも伝わってきますよね.」とかなんとか・・・

 

 

先生: そうでしょ! あれは,使いやすいし,仏仏辞書ではいいものだと思うわ」

 

 ほんと,先生は,この劣等生の私が使いこなせるなんて,思ってらっしゃらないかもしれない,

 

 

それに,体調次第で欠席もする私. 

 

それでも,親切に,これからも勉強を続けていく学生を見る目で,話して下さった.

 

 みんなと一緒の生徒だと思ってくれる,有り難さ・嬉しさで胸がいっぱいに.

 

彼のひとことアドバイスのお陰で,先生に近づけた様な気がした.

 

理由はともあれ,勝手に,長期欠席のやる気のない生徒,のイメージだろうと

 

思い込んでいたから.

 

何度でも,レベルが落ちたところからでも,先生に付いていきたい!と思った.

 

身体の調子に耳をむけて・・・

 

       がんばろう!

 

 

 

 

Chieのmy Pick