#私のマラソンストーリー


その③

他府県のレースに初挑戦したのが京都マラソン2018でした。

(後に、3年連続出場することになるレースとなります笑)

京都ならまだ近いかなと思って軽い気持ちでエントリーしたら、見事に当選。

早速、ホテルを確保したり@k.running club主催のコース試走会に参加してみたりと準備を進めていきました。


日々の練習でもアップダウン対策として坂道を走る日を増やしたりしてみました。

レース前日の過ごし方や当日の動きなど、手探りすることがいくつかありましたけど、

この経験が、自己ベストを約25分更新する結果につながりました。



『もうサブ4狙えるとこまで来たな。』


という思いを抱きつつ、翌年2回目の神戸マラソンにチャレンジすることになります。


サブ4達成に向けた新たな試み。

それは、ランニングサークルへの参加と@ナイキズームXヴェイパーフライ4%の導入です。


ランニングサークルに入ったキッカケは、ヨガのインストラクターさんからの紹介でした。

サークルに参加するまでは1人で走ってきましたけど、集団で走ることで速い人に引っ張ってもらったり、みんなで競い合うことで今までにない刺激をもらうことができました。


『応援してくれるメンバーさん達の期待に応えたい。』


そんな想いが、日々のトレーニングに拍車をかけることにつながりました。


それからもう一つ、

今流行りのナイキ厚底シューズ

@ナイキズームXヴェイパーフライ4%を初めて履きました。

練習で数回履いて、その凄さを実感。


『これなら間違いなくイケる!!』


サブ4達成を目標として神戸マラソン2018に挑みました。


サークルのリーダーさんから頂いたアドバイスやこれまで積んできた練習の成果を活かして進んでいきました。

家族・職場の仲間・サークルのメンバーさん達が沿道から声援を送ってくれました。


シューズの恩恵も受けながら、目標達成に向けて順調に進んでいきました。


けど、30kmを過ぎたくらいから

両太腿に違和感がそして、37km手前くらいから脚がちぎれるんじゃないかと感じてしまうくらいのダメージに襲われてました。


『これが、カーボンプレートが入った厚底シューズの影響なのか


その後は何度も歩いてしまいましたが、何とかサブ4を達成することができました。


絶対達成できると信じて応援してくれた皆さんには感謝感謝でした。


『シューズの効果もあってサブ4達成できたけど、このシューズを使いこなすためには内転筋の強化せなあかんな。』


この経験から、内転筋の強化にも力を入れるようになりました。


そしてここからは、県外のレース出場シリーズとサブ3.5への挑戦が始まります。


つづく。


#ランニング

#マラソン

#サブ4達成

#サブ35への挑戦

#京都マラソン2018

#神戸マラソン2018

#ナイキズームXヴェイパーフライ4%


このパンツ5ポケットなので、ジェルとか色々持っていけますよ。