気になるミニトマトがありました
トキタ種苗さんから発売されている
「ジャングルトマト」
なぜ気になったのか?
特長が
わき芽描き不要
芯止め不要
放任栽培
だからです
摘芯(芯止め)しなくてよい?
これは矮性ミニトマトの特長ではないか
一般的なミニトマトは
一般的なミニトマトは
非芯止まりのため
摘芯をしなければ
上へ上へと伸び続けます
また脇芽かきも必要になるため
放任栽培はできません
上記の理由から
栽培をしてみることにしました
こんな風になるようです
マンマミーアにとてもよく似ています
はたして
プランター栽培は可能でしょうか?
令和5年2月5日に種をまきました
1週間後
見事に発芽
4つ中4つ発芽
発芽率100%
2週間後
徒長気味に成長
そして本日
3月12日(35日目)
しっかり育っています
しかし
茎は細くかなり長いです
一つがまったく成長しませんでした
何でだろうか?
このままほっといてもダメでしょうか…
他のミニトマト達も大きくなっています
そろそろ土作りをしなければ