マンマミーア、一進一退 | 矮性ミニトマトの栽培日記

矮性ミニトマトの栽培日記

簡単に栽培できる矮性のミニトマト
どれくらい収穫できるか検証します



鉢植え向きミニトマト

「マンマミーア」

夏の収穫を目指して再挑戦中です


令和3年1月17日に種をまきました
本日で119日目です


かなり広がりを見せ
花盛りとなっております




このままでは
トマトが大きくなると
枝が折れてしまいます




ビョーンって感じです

支柱とヒモを使って
少し対策してみました




わかりづらい…




ヒモで枝を持ち上げています

トマトもどんどん実ってきました!




2月14日に第二段の種をまきました

しかし

あまり元気がなく
苗もヒョロヒョロです

鉢上げをして様子を見ることにしました




葉の色も薄いです

なんとか元気に育ってほしい


4月10日の第三弾は
雲行きがかなりあやしいです




一つは枯れてしまいました

最近、どの種類もよく枯らします…

何でなんかなぁ?

しかし
奇跡が起きました!

前回枯れたマンマミーアから
脇芽が出てきました!




この子はどのように育つのでしょうか?
楽しみです

さぁどうなることやら




トウモロコシと共に