鉢植え用ミニトマト
「マンマミーア」
冬に収穫できるか実験中です
秋冬の収穫を夢見て種をまきました
二週間後、こんなに大きくなりました
夏に種をまいたため
すべて徒長してしまい
早めに鉢へ植え変えました
早すぎたかなぁと思いましたが
全員うまく育ってくれました
83日目(11月14日)
花をたくさん咲かせてくれました
すごく期待しワクワクしていました
105日目(12月6日)
たくさんトマトが実り
徐々に赤くなってきました
ついに収穫することができました
ここまでは順調でした…
年末年始に大寒波がやってきました
トマト達を入れていたビニール温室
暴風で吹き飛ばされました
この時にかなりダメージを受けてしまいました
室内に避難させていたトマトは無事でした
外のビニール温室のトマトは残念な姿に…
147日目(1月17日)
室内に避難させていたトマトから
虫が大量に発生したため
止むを得ず外に出しました
そして本日
154日目(1月24日)
もうこれ以上無残な姿を
お見せすることが辛くなりました(泣)
なので本日をもって冬栽培のブログを終了します
こんなに寒くても
赤くなるんだなぁと
感謝の気持ちでいっぱいになりました
本日の収穫
20個(合計80個)
んん?背後に白くまの温度計…
1月17日に春収穫を目指して
マンマミーアの種をまきました!
7日目
一週間で芽が出ました!
不定期になりますが
春栽培の様子をブログにしたいと思います