鉢植え専用おてがるミニトマト
「レジナ」
本当にお手軽なのか?栽培してみます
大寒波により
マンマミーアの栽培を
断念しました
しかし
今年は「レジナ」を
栽培することを決めていました
令和3年1月1日
今年のミニトマト栽培の成功を願い
初詣にも行かず、種をまきました
あまりにも寒い日が続いたので
加温用にケースを100均で購入
本当は何かをディスプレイする
ケースでしょうか?
様子を見ることにしました
全部で10個
一鉢にニ粒種をまきました
11日後、やっと芽が出て
ほっとしました🌱
17日後
二粒ずつまいたつもりが
三つ芽が出ているものがありました
間引きしようと思いましたが
もったいないので引越しさせました
全部で22個となりました
お手軽だから大丈夫なはず…
あまり成長している気がしない…
室内とはいえ
1月なのでまだまだ寒い
100均のボックスに入れ
太陽が当たる窓際に移動させました
31日後
発芽から20日
どうでしょう?
大きくなってるかなぁ?
あんまかわらん気がするなぁ