悲しいお知らせ… | 矮性ミニトマトの栽培日記

矮性ミニトマトの栽培日記

簡単に栽培できる矮性のミニトマト
どれくらい収穫できるか検証します

 


鉢植え用ミニトマト

「マンマミーア」

冬に収穫できるか?実験中です

 

 

 


 

 

種をまいてから119日

 

寒波にも負けず

まだ花が咲いてます

 

気温が低いので

全てが結実しないようです

 

 

 


 

 

なかなか赤くなりません

 

ビニール温室の温度も

日中は15度くらいでした

 

 

 


 

 

やっとこさ2つ収穫できそうです

 

夏のようにうまくはいきません

 

 

 


 

 

ビニール温室が満員のため

二つ室内に入れてみました

 

 

 


 

 

たくさんトマトが実っています🍅

 

 

 


 

 

室内は暖かいので

やはりトマトが色付くのも早いです

 

しかし

 

 

 


 

 

青虫が目を覚ましたのか…

たくさんウ○コをしてくれます

 

犯人は葉っぱと同じ

緑色なのでなかなか見つかりません

 

なんとか逮捕して

牢屋(ゴミ箱)に行ってもらいました

 

世間では寒波により

雪の被害が深刻ですが

 

 

 


 

 

悲しいお知らせ

 

我が家にも被害が出ました

 

畑に直接種をまいたマンマミーア

枯れてしまいました…

 

 

 


 

 

近くの川に氷が張るほどの寒さ

 

あっという間でした

 

 

 


 

 

まだまだたくさん実をつけていたのに…

 

 

 


 

 

赤くなりかけているものを

収穫しました

 

室内で追熟を試みます

 

 

【番外編①】 品種 ピンクレッド

 

 

 


 

 

なんとか頑張っています

 

 

 


 

 

もう収穫して

室内で追熟させた方が

いいのかなぁ

 

 

【番外編②】 トマト大王F2

 

 

 


 

 

悲しいお知らせ②

 

ビニールを被せてましたが

こちらも枯れてしまいました…

 

やはりビニール温室に

入れた方がよかったなぁ

 

 

【番外編③】 

 

 

 


 

 

レジナの種が届きました

 

だから枯れたのかなぁぼけー

 

1月から種まきします

 

メリークリスマス🎄