★【シェルブールの雨傘.】素敵な映画音楽をどうぞ! | 《遠い昔、深夜放送が好きだった人たちへ贈る小説》間々田陽紀の世界

《遠い昔、深夜放送が好きだった人たちへ贈る小説》間々田陽紀の世界

■好きな音楽、好きな映画、好きなサッカー、好きなモータースポーツなどをちりばめながら、気ままに小説(238作品)・作詞(506作品)を創作しています。ブログも創作も《Evergreen》な風景を描ければと思っています。

★Kindle 本 小説(amazon)販売中!

★大好きな映画音楽を聴いていると、その映画と出会った時の懐かしい風景が一瞬にして甦ってきます。という訳で今日の映画は【シェルブールの雨傘.】です!

製作:1964年 フランス
主題曲:シェルブールの雨傘
音楽:ミシェル・ルグラン
出演:カトリーヌ・ドヌーヴ、ニーノ・カステルヌオーヴォ
監督:ジャック・ドゥミ

「シェルブールの雨傘」は傘屋の娘ジュヌヴィエーブと工員の青年ギイの恋が、アルジェ戦争によって引き裂かれ、互いに愛し合いながらも、別々の道を歩くまでを描いた悲恋劇。

全編音楽のみで台詞が一切ない完全なミュージカルであり、映画としては画期的な形式であった。ミシェル・ルグランによる音楽が大評判となり、主題曲は世界中で大ヒットした。

カトリーヌ・ドヌーヴの出世作となった作品だが、歌はすべて歌手による吹き替えである。映画中ではダニエル・リカーリが歌い、1964年にナナ・ムスクーリもフランス語と日本語で歌っている。

~出典:WP Weaver~