★いよいよ到来F1 2024年シーズン | 《遠い昔、深夜放送が好きだった人たちへ贈る小説》間々田陽紀の世界

《遠い昔、深夜放送が好きだった人たちへ贈る小説》間々田陽紀の世界

■好きな音楽、好きな映画、好きなサッカー、好きなモータースポーツなどをちりばめながら、気ままに小説(240作品)・作詞(506作品)を創作しています。ブログも創作も《Evergreen》な風景を描ければと思っています。

★Kindle 本 小説(amazon)販売中!

★いよいよ到来F1 2024年シーズン。カレンダー、ドライバー・・・・・ 新たなシーズンに向けた大きな変更点はあまりないが、F1カレンダーは史上最多となる24戦を予定している。シーズン開幕を前に知っておきたい全てをまとめてみた。

 2024年に向けて、いくつかの変更点がある。まず、ザウバーF1のネーミングライツを持っていたアルファロメオがチームから離れ、アウディワークス体制へ移行する2026年までの2年間は“ステークF1”としてグリッドに並ぶこととなった。

 レッドブル・レーシングの姉妹チームであるスクーデリア・アルファタウリも2024年シーズンに向けて、”ビザ・キャッシュアップRB”と装いを新たにする。

【2024年F1ドライバーラインアップ】新シーズンに向けてドライバーラインアップに変更はない
1 オラクル・レッドブル・レーシング:マックス・フェルスタッペン、セルジオ・ペレス

2 メルセデスAMG・ペトロナス・F1チーム:ジョージ・ラッセル、ルイス・ハミルトン
3 スクーデリア・フェラーリ:シャルル・ルクレール、カルロス・サインツJr.
4 マクラーレン・F1チーム:オスカー・ピアストリ、ランド・ノリス
5 アストンマーティン・アラムコ・F1チーム:ランス・ストロール、フェルナンド・アロンソ
6 BWTアルピーヌ・F1チーム:エステバン・オコン、ピエール・ガスリー
7 ウイリアムズ・レーシング:アレクサンダー・アルボン、ローガン・サージェント
8 ビザ・キャッシュアップ・RB・F1チーム:ダニエル・リカルド、角田裕毅
9 ステーク・F1チーム:バルテリ・ボッタス、周冠宇
10 マネーグラム・ハース・F1チーム:ケビン・マグヌッセン、ニコ・ヒュルケンベルグ

【2024年F1カレンダー】2024年のF1は2月29日にバーレーンで開幕し、史上最多の24戦が世界各地で開催される。
第1戦:バーレーンGP/バーレーン・インターナショナル・サーキット(2月29日~3月2日)
第2戦:サウジアラビアGP/ジェッダ市街地サーキット(3月7日~3月9日)
第3戦:オーストラリアGP/アルバート・パーク・サーキット(3月22日~3月24日)
第4戦:日本GP/鈴鹿サーキット(4月5日~4月7日)
第5戦:中国GP/上海インターナショナルサーキット(4月19日~4月21日)
第6戦:マイアミGP/マイアミ・インターナショナル・オートドローム(5月3日~5月5日)
第7戦:エミリア・ロマーニャGP/イモラ・サーキット(5月17日~5月19日)
第8戦:モナコGP/モンテカルロ市街地コース(5月24日~5月26日)
第9戦:カナダGP/ジル・ビルヌーブ・サーキット(6月7日~6月9日)
第10戦:スペインGP/カタルーニャ・サーキット(6月21日~6月23日)
第11戦:オーストリアGP/レッドブルリンク(6月28日~6月30日)
第12戦:イギリスGP/シルバーストン・サーキット(7月5日~7月7日)
第13戦:ハンガリーGP/ハンガロリンク(7月19日~7月21日)
第14戦:ベルギーGP/スパ・フランコルシャン(7月26日~7月28日)
第15戦:オランダGP/ザントフールト・サーキット(8月23日~8月25日)
第16戦:イタリアGP/モンツァ・サーキット(8月30日~9月1日)
第17戦:アゼルバイジャンGP/バクー市街地サーキット(9月13日~9月15日)
第18戦:シンガポールGP/マリーナ・ベイ市街地サーキット(9月20日~9月22日)
第19戦:アメリカGP/サーキット・オブ・ジ・アメリカズ(10月28日~10月20日)
第20戦:メキシコシティGP/エルマノス・ロドリゲス・サーキット(10月25日~10月27日)
第21戦:サンパウロGP/インテルラゴス・サーキット(11月1日~11月3日)
第22戦:ラスベガスGP/ラスベガス市街地サーキット(11月21日~11月23日)
第23戦:カタールGP/ロサイル・インターナショナル・サーキット(11月29日~12月1日)
第24戦:アブダビGP/ヤス・マリーナ・サーキット(12月6日~12月8日)

~出典:motorsport.com 日本版~


T-wgGTKN.jpg