オリジナル作詞 【君が好きなマカロニ】 | 《遠い昔、深夜放送が好きだった人たちへ贈る小説》間々田陽紀の世界

《遠い昔、深夜放送が好きだった人たちへ贈る小説》間々田陽紀の世界

■好きな音楽、好きな映画、好きなサッカー、好きなモータースポーツなどをちりばめながら、気ままに小説(237作品)・作詞(506作品)を創作しています。ブログも創作も《Evergreen》な風景を描ければと思っています。

★Kindle 本 小説(amazon)販売中!

小説(創作215作品)を書き始めてから、もう10年以上が経ちました。実は小説以外にブログで好きな歌詞(創作506作品)を紹介しようと思い、気軽な気持ちで自分でもオリジナルの歌詞を創作してみようと考え1日1曲書き綴ってきました。そこで今回それらを紹介していこうと思います。期待しない?で目を通してもらえればと思います。

■ 君が好きなマカロニ


(1)君が好きなマカロニ あの日から食べていない
   息をのむほどの君がいた 人混みの街角
   不意に背中向けた夜 理由など訊くつもりもない
   飾り気ない素顔の君 今でも目に浮かぶよ
   何を怖がるの 最後まで分からないまま
   不意に感じた胸騒ぎ 明日が遠く感じたよ
   流れた時間 君はどう受け止めるのだろう
   これから独り何処へ行くの 切ない気持ちに誘われて
 
(2)君が好きなマカロニ あの日から見たこともない
   君が優しく微笑むから 僕は幸せ色
   不意に泣き始めた夜 理由など訊くつもりもない
   君の瞳を見れば分かる 気持ちが離れたこと
   言葉も残さず 独りで消えていくなんて
   不意に感じた胸騒ぎ 明日が暗く感じたよ
   ただ君を知りたい もちろん全てなんかでないよ
   これから独り風背負うの 切ない気持ちに誘われて
 
(3)君が好きなマカロニ あの日から食べたくない
   戻れるはずもない恋旅 独り芝居ばかり
   不意に声震えた夜 理由など訊くつもりもない
   君に優しくなれない理由(わけ) 僕は口に出さない
   暗闇嫌いが 明かりが眩しいと泣いた
   不意に感じた胸騒ぎ 明日が辛く感じたよ
   最後は君次第 落ち込む姿見たくないから
   これから独り涙拭くの 切ない気持ち誘われて


////////////////////////////////////////////////////////////////////////

※Kindle 本 小説(amazon)販売中!~1作250円

■レーベル《遠い昔、深夜放送が好きだった人たちへ》間々田陽紀 詩の世界~メロディへ誘う詩集

【第1集】 【第2集】 【第3集】 【第4集】 【第5集】 【第6集】 【第7集】 【第8集】 【第9集】 【第10集


99.jpeg

【第9集】

《401》繋いでいた手を離したのは
《402》君の香りが残る時間
《403》見逃した君からのサイン
《404》頬杖ついている昼下がり
《405》最後のコーヒー
《406》君の心にチューニング
《407》想い出までの距離
《408》忘れたはずの歌が流れてきた
《409》その言葉の意味が分からない
《410》この瞬間だけを生きよう
《411》トラブルが懐かしい
《412》無邪気な君にサヨナラ
《413》夜の海に行きたい
《414》心の荷造り終えたのに
《415》振り返る僕が見たもの
《416》酔えないビール飲み干して
《417》君の心に合わせた時間
《418》優しい雨が降るから
《419》通り過ぎた風景がある
《420》君が好きだったカプチーノ
《421》シナリオ通りの恋なんて
《422》君にはぐれた夏
《423》別れ言葉を恐れないで
《424》見えないものに怯える日々
《425》君を大切に出来ないなんて
《426》そして痛みしか感じない
《427》君に振り回される快感
《428》指の中のサンセット
《429》どうでもいい嘘だから
《430》僕にはどうする事も出来ないから
《431》今のままの君が好き
《432》もう過ぎたことなのに
《433》一番弱い僕を見ていて欲しい
《434》君に手紙を書いたのに
《435》またいつかなんて別れ言葉さ
《436》イエスタデイを聴きながら
《437》いつか君を思い出すだろう
《438》1秒ごとに君を好きになる
《439》本当は悲しいはずなのに
《440》僕が悪者になればいい
《441》昨日までの僕が見えなくなる
《442》喋りすぎの君がいたから
《443》永遠より今日でいい
《444》理由(わけ)など僕に聞かないで
《445》想い出の隙間を埋めるもの
《446》言葉にすべき事などなかった
《447》時には人生に裏切られることもある
《448》君の胸の奥にあるもの
《449》君が好きなマカロニ
《450》僕が独りでなければならい理由(わけ)