移動の運転中はマスクを外しています。

 

 

先日のことです。

 

お客様と打合せ。

 

あっ・・

 

マスクしてないえーん

 

うっかり車の中に忘れてしまった。

 

 

 

プランナーさんがすぐに新しいマスクをくださった。

 

 

 

 

マスクせずに名刺を渡し挨拶したことが悔やまれるぅぅ。

 

申し訳ありません。

 

 

マスクをしてないことも大変失礼ですが、

 

口紅も塗っておらずスッピンに見えたかもと思うと本当に恥ずかしい。

 

眉毛描いてて良かったわ( ≧∀≦)

 

 

 

最近、ついつい化粧を簡単に済ますことが多くなった。

 

マスクマジックに頼りっぱなし。

 

マスクを外した顔は、何だか裸でいるみたいにも思えるのが我ながら可笑しい。

 

 

あ~ん(涙)

 

コロナ禍でブライダルは激減している中、いただけるお仕事の嬉しいこと!

 

頑張ってますよ。

 

 

 

それでもまだまだ延期やキャンセルが続いています。

 

9月に予定していたご婚礼、

 

すでに3件が延期になりました。

 

人類は試されているのか。(大げさ)

 

 

 

なのに

 

なのに

 

こんな状況なのに

 

まさかの

 

 

ブッキング!

 

 

あ~ん(涙)

 

大変親しくしている音楽家の方から

 

家族親族だけの披露宴をしたい。

 

是非司会を!

 

とリクエストいただいたのに・・

 

 

 

彼のためなら人肌脱ぎたい。

 

お力になりたい。

 

 

 

しかし・・・

 

すでに受けている・・・

 

 

 

身体がふたつあればいいのに。

 

やむなくお断りをせざるを得ません。

 

どんなに親しい友であっても

 

これはルールですもの。

 

切ないな。

 

萎える~笑い泣き

 

 

 

 

 

今日の婚礼司会も無事に終えてきました。

朝の大雨にドキドキしていましたが、挙式が整いアフターセレモニーの時にはスカッと晴れました。

このところのパーティーはご家族ご親族が中心だったのですが、今日はお友達も大勢駆けつけてくれました。

新郎新婦は絶品スマイルでゲストを魅了しましたよクラッカークラッカークラッカーステキ~❤️



マスク大きかったかな(笑)


先日、専門学校で男子学生が


ニヤニヤしながらもブツブツ(笑)



理学療法士学科と作業療法士学科で、

50人くらいの学生を前に、

人間関係論の講義を担当しています。




男子曰く


「高橋先生のテストは難し過ぎますよぉ」

ひゃー


ま、マジか(笑)


毎回、授業が終わったら理解度チェックとして小テストをしているのです。


ちゃんと受けていたら全問正解出来るはずなんだけどなぁ。


来月の総合テストにすでに緊張してるらしい。


ごめんごめん。


ごめんよぉ。


(とは言わなかったけど、心の中でつぶやいた)


次回の小テストは


「適切な語句を記入せよ」


から


「下記の語群から選択せよ」


としてみようか。


毎回のテストでが多い方が気持ちも上がる。


これも成功体験となるものね。


彼らのモチベーションアップになるかも。


検討しよう。





こちらの学科は春から担当し来月で最終日を迎える。


総合テストを実施して成績判定を学校に提出しなければならない。


あと少し。


みんな頑張ろうね!






不安定なお天気から一転して朝から夏日でした。

 

暑かったですね。



相変わらず元気に過ごしています。
 

前よりぐんと件数が減ったブライダルですが、いただいたお仕事一組一組丁寧な進行を心がけています。





レポート出来ていないのはコロナの状況を考慮しSNSへの投稿を控えているためです。


もう少ししたらやんわりとアップする予定よラブラブ


 

愛媛の状況はだいぶ落ち着いているものの油断は大敵ですね。

 

今月は延期をして1年以上待ったカップルさんと再会します。

 

本当に嬉しいですドキドキドキドキ

 

良いひと時になるよう準備いたしますわ(^^)

 

すでに私の頭の中では笑顔輝く花婿と花嫁の姿が見えています爆笑



 

 

 

 


 

秋田でラジオパーソナリティーやMCとして活躍している長年の友からリモートでインタビューを受けました。

遠く離れていても心はつながっている。

画面越しとはいえ顔を見ながらのおしゃべりは久しぶりのことです。

慶さんありがとー!


仕事のことやプライベートの話に盛り上がり、


過去現在未来と話題は尽きません。


つい喋りたくなるのは彼女の引き出し方がウマイからなのよ~( ≧∀≦)


記事になったら改めてご紹介いたしますね。



昔話も愉快だったな。


2000年にパソコンを購入してホームページを立ち上げた。


MCとして独立したての私はネットで知り合った同業者との出会いにトキメイテいました。


掲示板で情報を交換したり、オフ会と称して旅したり。


ミクシィも参加してたよ。


やがてブログに移行した。


最初のブログはlivedoorでした。


独立したばかりの頃は不安も大きかったけれど仲間の存在に勇気をもらってた。


どれだけ励まされていたことかウインク


あの頃の出会いは本当に貴重な宝物です。


慶さんにはブライダル以外にプライベートのことも相談したっけ。


彼女はジャッジしない。


だからこそ伝え合える。


画面越しも楽しいけどまたご一緒したいな。


リアルに会えるのはまだ先になりそうです。




月曜日の朝、専門学校での講義でした。


教室に入ると学生達は少々だるそう(^^;


その昔、私もそうだった(笑)


わかるわかる。わかるよ~。



ちょっとゲームしましょ。


机を端に寄せて椅子だけ集めます。


広くなったスペース。


隣の人となるだけ離れて座ってくださーい。


これから


フルーツバスケットします!



うわっ


小学生の時以来だー




1月生まれの人!


妹がいる人!


白マスクの人!


出るわ出るわ面白お題( ≧∀≦)ノ


その度にどっと駆け出す


危うく転びそうになる


大爆笑


私も負けじと椅子めがけて動きましたわ爆笑


さっきまでだらり~んとしていた姿がウソみたいです。


ゲームでハツラツとなったところで


授業開始。


今日は受容と共感についての学びです。


将来医療機関での仕事を目指す彼らに熱く伝えました。


ゲームで体を動かしたせいか熱心に受けてくれました。


ありがとうございました(^_^)v






何と言うか・・・

 

愚痴からの書き出しですみません。

 

コロナワクチンが医療従事者や高齢者から始まり、企業接種も始まっています。

 

良い事だと思います。

 

ワクチンを受けるか受けないかは個人の自由です。

 

ワクチンハラスメントという変なワードも出現してなんだかぞわぞわしています。

 

受けない人が仕事がしにくい状況になったり

 

嫌味を言われるのは解せません。

 

私の知り合いの若い女性は接種を断ったがために仕事が難しくなったそうです。

 

勇気を持って決断したことなので悔いはない様子ですが何とも切ない。

 

 

ハラスメント・・・

 

避けなければいけません。

 

 

 

 

その昔。

 

当時はそんな言葉はなかったけれど、

 

ある団体で政治的な勧誘を受けたことがあった。

 

生理的にも嫌な感じがして断った。

 

すると私を除いて活動が始まり疎外感マックス。

 

ここでは書けないけれど仕返ししましたよ(笑)ニヤリ

 

余談で失礼しました!

 

 

 

庭のラベンダーが育ってます。





 

 


 

 

先日のご結婚式もご家族ご親族のみのご参加でとっても温かでした。

 

 

 

挙式ではジャケットセレモニーが行われました。

 

新郎のお支度の最後の仕上げとしてお父様にジャケットを着せていただきます。

 

激励のお気持ちを添えて背中を押していただきましたよ。

 

颯爽と進む新郎がカッコ良いい!

 

 

フラワーシャワーはハッピーシャワーラブラブラブラブ

 

挙式が整ったお二人の笑顔がはじけてます。

 

ご披露宴はゆったりとしたプログラムで過ごしていただきました。

 

 

 
結婚式って本当にいいものです。
若い二人が寄り添い満ち足りた表情は世界を明るく照らします。
 
どうぞ末永くお幸せにドキドキドキドキ
 
 
 
 
 
 
 
娘のお婿さんはジムに通って筋肉もりもりクラッカー

腕は娘の2倍あるからすごいよ爆笑

プロテインとお肉大好き(笑) 

で、誕生日を祝って焼肉!




食べっぷりが気持ちいい!

つられて私もたくさんいただきました。

元気な26歳です😄

仲の良い2人を見て

安心している父と母でございますドキドキドキドキ