専門学校での講義でした。


朝、学校に着いたら校内がやけに静かです。


このところ愛媛でもコロナ感染が広がり今朝の速報では過去最高の人数でした。


ほとんどがリモート授業に代わったらしい。


だから静かなんだ。


今日の私の講義はグループワークで実技ということで対面で開講できました。


ちょっと緊張あせる


教室に入る前に渡されたのがコレ↓




フェイスシールドです。


マスクの上に装着します。


息苦しー。


髪も乱れるー。


学生達も同じです。


マスクにシールド、メガメかけてる子はなおさら顔が分かりづらい( ≧∀≦)


グループでの発表まで午前で終了。


私はこれで終わったけれど、


学生はすぐに帰宅し午後は自宅でリモート授業を受ける。


なんだか忙しいねぇ。


夏休みもないねぇ。


気の毒なくらいです。


母のような気持ちになる私(^^;


コロナ

ホントに憎たらしいわ






お中元が届いたとご丁寧にご連絡をいただきました。


毎年、盆暮れの挨拶を欠かさない方がいます。


福岡から松山に転入し、右も左もわからなかった私を司会者として受け入れて、長く仕事をくださったお方です。


もうボクは引退したし、君は自分の力でやっているのだから気遣いなくていい



おっしゃるけれど、私の気持ちです。






先生と呼んでいます。



先生からのご縁でたくさんのお仕事をさせていただきました。


婚礼司会やイベントMCと活動の巾が広がったのです。


チャンスを山のようにいただいた。


慣れない頃は恥ずかしい失敗も多々あった。


その度に干されるかもと落ち込んだけれど


許してくださった。


なんと懐の深いお人でしょう。


ありがとうございます。



先生の引退と同時にフリーになった私は、最初不安だったけれど、自分なりに道を拓いて来ました。


時折、先生を訪ねては話を聞いてもらったりアドバイスをいただいたり。


今、私が仕事が出来ているのは先生のお陰だといつも思っています。



季節のささやかな挨拶の品を喜んでくださるのが嬉しい。


先生のお陰でお仕事続けられています。



中々お会いできないけれど、ずっと元気でいて欲しい。





少し先のイベントです。

 

8月26日~30日、アイテムえひめ

 

「全国くらしの陶磁器フェア2021in愛媛」

 

が開催されます。

 

 

 

全国の陶芸作家さんの作品が展示されるらしい。

 

お知らせいただいたのは

 

鹿児島で作陶活動をされている、

 

大畠穏(オオハタ ヤスシ)さんです。

 

20年位前、幼い娘を連れて夫と鹿児島の仕事場を訪れたことがあります。

 

粉引きや刷毛目の器は優しい中にも力強さがあり、

 

たくさんのご縁をいただきました。

 

絵柄も楽しいのよ。

 

果物や野菜のモチーフは器を引き立ててくれる。

 

使いやすさが一番ネ!

 

 

 

 

 

 

鹿児島では仕事場だけではなく、お食事をご一緒したり

 

他の陶芸作家さんも紹介してくださったりと

 

あたたかいおもてなしを受けました。

 

大畠ご夫妻の情熱と誠実な人柄に私たちはますますファンになった。

 

 

 

しばらくご無沙汰していたのですが、

 

奥様からの久しぶりのメールに嬉しくて飛び上がりました。

 

先日、チラシとDMを送ってくださった。

 

 

 

嬉しいな爆  笑

 

 

進化と変化をぜひ拝見します。

 

コロナ禍でもあり、ワクチン接種して準備OKだそうです。

 

熱い中、準備も大変でしょうが愛媛にファンを広げてくれることでしょう。

 

ご興味のある方、ぜひアイテムえひめに!

 

大畠 穏さんのHP⇒★

 

 

 

 

 

 


卓球の混合ダブルスで金メダルを取った美誠ちゃんのコメント、


すんごく嬉しい音譜音譜




とってもキラキラしてますクラッカークラッカー

おめでとうございます合格合格

可愛いなぁ(*^^*)



ご披露宴での司会ご指名をいただき延期になっていた方から連絡あり。

来年の夏に披露宴を予定するので、

改めて司会をお願いしたいとのこと爆笑

謹んでお引き受けいたします!


すんごく嬉しい音譜音譜
美誠ちゃんと同じネ( ≧∀≦)


すでに入籍も整ったそうです。

彼女とはブライダルの現場で何度もご一緒し、

喜びを分かち合った仲なのです。

ご結婚の話を聞いたときは飛び上がるほど嬉しかった。

延期を余儀なくされたときは本当に心が痛んだ。

ご本人たちもさぞ辛かったことでしょう。

コロナ禍ではあるけれど、

その分ゆっくりプランを練れますね。

お手伝いします。

コロナはかなり厳しい状況になっていますが、

1年後は落ち着いていることを願うばかりです。

お二人の様子をすでに想像していますラブラブラブラブ




やっぱり

すんごく嬉しい音譜音譜








まだ出来てないのですか!!


とは言われなかったけど、


ほんとは


そう言われても仕方ないあせる



実際は、


「お忙しいところ申し訳ありません。


ご依頼していた件ですが


その後いかがなりましたでしょうか。


よろしければご提出お願いたいのですが。


いえ、本当にご多忙のところ恐縮です。」


と、おっしゃる。



担当の方は真実丁寧なのです。


電話口の声も優しい。


「私の方こそお待たせして申し訳ありません!」




私が先延ばしにしていた原稿。


忙しいわけではなく、


中々まとまらず提出していなかったのだ。


ごめんなさいあせる


あれこれ悩み過ぎです汗汗







まだ出来てないのですか!


これは私が私に掛けた言葉に間違いない笑い泣き



やるよー!




するとサクサク言葉が浮かんでスッキリ完成させた合格合格


悩みなんて自分が勝手に作り出した被害妄想。


だな(笑)


提出します。



今年もブドウの季節がやってきました。

 

親しくしているナチュラルファームenの品川ご夫妻も忙しそうですよ(^^)

 

 

 

8月上旬から出荷も始まるらしい。

 

 

シャインマスカット

 

 

ナガノパープル

 

 

 

 

毎年いただいていますが、

 

さわやかな甘みがじゅわ~と口の中に広がり

 

感動ものです。

 

夫妻が愛情込めて大切に育てた一粒一粒は

 

宝石のようでもあります。ドキドキドキドキ

 

 

作り手の顔を知っている、

 

働きぶりを知っている、

 

人柄を知っている、

 

そのことは安心安全につながり、

 

私が自信をもってお勧めできるわけなのです。

 

 

出荷作業はかなり忙しそうなので

 

来月私も及ばずながらお手伝いに行く予定です。

 

役に立つのか(笑)

 

枯れ木も山の賑わいか?

 

にぎやかしだけになるのか?

 

戦力不足かもー

 

いや、手伝う気満々です爆  笑

 

 

 

品川夫妻は豪雨災害に見舞われ

 

畑を流された苦しい時期もありました。

 

大事に育てた作物が泥に埋まる。

 

トラックも流される。

 

失くすことの辛さを察し胸がふさがれる思いだった。

 

 

しかし、

 

夫妻は底力を発揮しました。

 

希望の種だけは流されない。

 

意志の強さと明るさは尊敬に値します。

 

 

ナチュラルファームenの品はネットでもご購入いただけます。

 

 

 

 

ぜひご賞味くださいな。

 

ご購入はこちらからよろしくお願いいたします↓

 

 

ナチュラルファームen (base.shop)

 

 

 

今日も暑くなりそうです。

 

お大事にお過ごしくださいませ(^^)

 

 

今日はブライダルで高知へいく予定でした。




延期となったためオフ~~笑い泣き


高知でのお仕事は楽しみだったので


残念あせる


延期だから先の楽しみにいたします。





司会をする時、必ずパンプスを履きます。


ヒールは大体7センチ。


この高さで歩くと姿勢が良くなるのです。

(私の場合ね)


前に、ボディドレッシングのパンプスでデザインが気に入り、9センチを履いていた。


しかし、私にはヒール高すぎて歩きにくかったわ。


BDは質の良さもあり履き心地良いのにぃ。



私にとってパンプスは必需品。



それが最近、足が痛い。





夜になると、ふくらはぎがだるくなるし。


コロナ禍で運動不足で筋力落ちてるのかな。


いけませんビックリマークダウンダウン


司会の仕事は体力要ります。


気力も大事です。


足が痛いなんて、気が散る!



自宅で筋トレしようか。


おすすめの動画があれば教えてくださいな。





司会を無事に終えて近くを散策。


幸せ輝く笑顔を思い出し足取りも軽くなった爆笑




道後のいさにわ神社近くに新しいお店がオープンしていました。


「あるね」


ヘンテコな名前(*^^*)


こちらのお店、以前は道後のからくり時計の前にあったのですが移転したそうです。


前の店には何度か伺って2階のカフェでくつろいだこともあります。



こちらが新店舗クラッカークラッカー



和食器と個性的な服を中心に雑貨もたくさんありましたよ。

砥部焼は若手の作家さんのものが多く表情が豊かで欲しいものがいっぱい。

おや、知り合いの作家さんの作品もあるではないか。

手に取ってニマニマ( ≧∀≦)








店員さんもチャーミングでとっても気さくです。

小物を購入してお店を出ました。





今日も良い一日でした。

ありがとうございましたニコニコ



昨日は夫も私もオフでした。


朝から夫は


海行こーぜ!



うるさい(^^;



海大好きですけど、


最近は日に当たってないし、


陽の強さにきっと身体が参る。


やんわりと


お断りする(笑)


で、


東温市のお蕎麦屋さんに出掛けることにした。


前に行って、とても美味しかったのです。


山の中にポツンと建っているお店は


辺鄙にもかかわらず人気店。


予約を入れて訪ねました。


「そばのもん」







打ち立てのお蕎麦は喉ごしが良くて


汁も絶品です。







美味しいね。

来て良かったね。


写真撮るのを忘れる。

海より蕎麦で大正解(^_^)v

満足。

今日は午後から

ブライダルMCですドキドキドキドキ

明るく臨みますウインク

良い1日を!











 

移動の運転中はマスクを外しています。

 

 

先日のことです。

 

お客様と打合せ。

 

あっ・・

 

マスクしてないえーん

 

うっかり車の中に忘れてしまった。

 

 

 

プランナーさんがすぐに新しいマスクをくださった。

 

 

 

 

マスクせずに名刺を渡し挨拶したことが悔やまれるぅぅ。

 

申し訳ありません。

 

 

マスクをしてないことも大変失礼ですが、

 

口紅も塗っておらずスッピンに見えたかもと思うと本当に恥ずかしい。

 

眉毛描いてて良かったわ( ≧∀≦)

 

 

 

最近、ついつい化粧を簡単に済ますことが多くなった。

 

マスクマジックに頼りっぱなし。

 

マスクを外した顔は、何だか裸でいるみたいにも思えるのが我ながら可笑しい。