統一地方選挙。
何かと慌ただしい新年度なので
明日が投票日ですがすでに期日前投票を終えています。
応援している候補者の当選を祈ります。
さて、先日の新入社員研修も無事に終わりました。
ご入社おめでとうございます。
入社式に飾られたお花がイキイキしています✨
その後の新入社員研修でビジネスマナーを担当させていただきました。
全員揃って対面で行えたのは4年ぶりかな。
学生気分を吹き飛ばして元気にスタート❗️
がんばれフレッシャーズ❤️
関係者の皆様ありがとうございました。
統一地方選挙。
何かと慌ただしい新年度なので
明日が投票日ですがすでに期日前投票を終えています。
応援している候補者の当選を祈ります。
さて、先日の新入社員研修も無事に終わりました。
ご入社おめでとうございます。
入社式に飾られたお花がイキイキしています✨
その後の新入社員研修でビジネスマナーを担当させていただきました。
全員揃って対面で行えたのは4年ぶりかな。
学生気分を吹き飛ばして元気にスタート❗️
がんばれフレッシャーズ❤️
関係者の皆様ありがとうございました。
昨日はH・Y★ACADEMY発表会、司会でお手伝いしてきました🎤
ピアノ、バイオリン、フルート、歌唱と日頃の練習の成果を披露されて素敵なひとときでしたよ✨✨
そうそう。
来月は愛媛国際音楽コンクールの予選が開催されます。
発表会と違ってコンクールになると独特の緊張感があります。
ここでも司会のご依頼をいただいています。
あのクールな時間も好きです( ≧∀≦)
今朝は風が冷たかったですね。
現場が外だったので寒さに震えながらMCしました🎤
相手先の企業様のこともあり詳しく報告は出来ません
たくさんの方々がこの日のために準備され、
遠方からの参加者もご満足のようでほっとしました。
帰り際、寒かったでしょうとねぎらってくださり心はHOTになりました❤️
ありがとうございました
春は公私ともに忙しくなりますね。
今朝はZoomにて打ち合わせでした。
4月にお引き受けしている新入社員研修。
こちらの企業様は毎年お声がけをいただいています。
新年度の新入社員は50名弱。
本社に集合しての研修です。
しっかり準備します。
ポストを見ると、専門学校からの封書。
新学期からの講義日程などの連絡事項です。
これも抜かりがあるとご迷惑をおかけするので確認必至です。
午後からは別件でお顔合わせで出ます。
春はウキウキドキドキです。
今日も良い一日にいたしましょう。
海外から送金があったのだけど
銀行からの問い合わせにうんざり。
何の仕事なのか
請求書や契約書はあるのか
などなど。
やれやれ
国際的な詐欺事件も横行しているし
怪しげなビジネスもありますからね。
銀行側としたらきちんと精査しておきたいのでしょう。
わかりますよ。
でも何度も電話があって少々疲れました。
昨年もあれこれ聞かれたけれど
今年ほど詳しく聞かれなかった。
厳しくなっているのでしょうね。
清らかな仕事に対するギャラですよー
入金されてほっ
今日の大人のための絵本講座、
テーマは
「春が来ましたよ」
春到来にちなんだ絵本を読みました。
★ふってきました
この絵本、すんばらしく笑えます
こんなナンセンスなお話しに釘付けになる大人が愉快で仕方ありません。
読後に出た感想の一部です。
絵本のお話しはうそっこの世界なんだけど、奇想天外な展開に心置きなく笑える。
心の緊張がほどける。
亀が可愛い
お母さん強烈
こちらはほっこり絵本
★なのはなごうしゅっぱつしんこう
春ならではのお話しです。
もんしろちょうの魔法でおばあちゃんに会いに行けたなずなちゃん。
嬉しそうなお顔が春満開です。
読後、なのはな号に乗って誰に会いに行きたいですか?
と尋ねると
遠くに住む娘さんのお話しを語ってくださいました。
会いたい人に中々会えない淋しさも少しずつ和らぎそうですね。
★つくし
これはのどかさの中に科学的視点もあり絵に集中してくれました。
土筆の不思議な世界を知りました。
最後に読んだのは
★とべバッタ
豪快な絵
言葉の強さ
絵の力強さ
バッタの底知れぬ生命力
春は新しい世界が広がる季節でもあります。
大人のための絵本講座は愛媛新聞社カルチャーで
毎月第一水曜日・第三水曜日開講しています。
詳しくはコチラ→☆
お申し込みは愛媛新聞社カルチャー 089-935-2361
私へ直接の場合はメールで承ります。 ttyy827@yahoo.co.jp
みんなでワイワイ楽しみましょう。
お待ちしております