やっと。 | ほのぼのな日々。+゚✽✿✽゚+。

ほのぼのな日々。+゚✽✿✽゚+。

最近は子育て多め。
北欧インテリアやお菓子やパンの日々

娘と、オットとほのぼのな日々。

2023年明けてますね。




我が家も終わりの見えなかった冬休みがやっと終わりました。



えーと、発表会やクリスマスもありました

発表会では【てぶくろ】のお話の

雪の精という、、、そんなキャラ絵本にはいないなー。ちょい役か、と思っていたら

思いもよらず1番出番が多くてビックリでした笑


運の良い娘だなぁと思いました。



年末年始は両実家へ挨拶へいき

娘は餅つき機ではあるものの、お餅つきをさせてもらいましたニコニコ






大量ののし餅を持たされ、消費できるか心配でしたが、きな粉狂の娘が1日1個消費してくれて

たまにオットが大量に食べてなんとか無くなりました。



娘は一月できな粉4袋食べてます。





なぜだか恒例になってる元旦早朝の初詣。

皆んな中吉ウインク

今年はそろそろ北海道を出たいなーってお祈りしました。





露天で初めてのフルーツ飴の桃を買って

ペロペロっとして要らないとなりました昇天





クリスマスプレゼントのアレンデール城(左)

お年玉で買った氷の白(右)





作ってる時は楽しいんだけど、

この後永遠と続くごっこ遊びにヒーヒー言ってました(私)





冬休みはお友達と遊べる日は公園集合で雪遊び。


あとは工作したり




雪だるま一家を作ったり





あ、干支の積み木うさぎも載せとこう。





それから上の歯が一気に2本抜けました驚き

年中でこれは中々の衝撃。





最近は積み木遊び。

良い良い。





良い良い。





コレは鬼ヶ島だって

どちらかというと門って感じだけど、鬼の顔になってるよね

急に積み木レベルアップです。良い良い。





私は遊びの他にも頑張りました。

(遊びが1番頑張ったけどね)

休み明けにすぐ弁当日で

どどん!!!と

とかげ弁。





可愛い上靴が良いというので縫いました。

手縫ですネガティブ





かかとにもワッペンが付いていて

もうミシン買おうか悩みましたょ。