ecollabo~流木屋~ -28ページ目

流木撮影 at 檜風呂!!

ML_TS330650.JPG
以前、美味しいものを頂きながら打ち合わせさせていただいた、『男のための手づくり本』企画‥進行中です。
『流木のページをあけて待っている』
、とのお知らせに、カバンに流木作品を詰め込んで、撮影に行って来ました。
その撮影場所が、また驚きのシチュエーション!!
檜の露天風呂に、ウッドデッキ(画像はそのはじっこで、流木オブジェたちを撮影してくださっている、カメラマン様)、
そして、さらに‥
40cmのピザも焼ける石釜、
備えつけのスモークボックス、
なんと‥
箱庭風の石庭まで‥
しかも、すべてが手作り!
が‥驚きのあまり、写真を撮ってくるのを忘れてしまいました(^_^;)ので、また次回おじゃました時にUPしま~す♪

撮影2

TS330651001.JPG
太陽の陽射しを待っている図(^-^)
これが、檜の露天風呂。気持ちよさそう~

ビーチ犬!?

TS330645.JPG
七里ヶ浜~鎌高前あたりに最近ふえている、たぶん‥サーファーのための、簡易‥海の家(?)
今日、浜におりたら、なんと『海の家』の庭先に黒い犬がつながれていました。
よくみれば、ご近所の顔見知りのワンちゃん。
たぶんお兄さんは波乗り中ではないか、と推測したのはいいけれど。。。
おりしも、雲がはれてきて、お日様カンカン照りのビーチ(>_<)
おまけに、かなりの老犬だし‥
ハァハァしてるし‥
なやんだあげく、日陰のない庭先のくい(画像右手前の‥)から、後ろにある『家』の柱につなぎ直すことを決意!!
犬さらいにまちがわれないよう、明るくふるまいながら(^_^;)、涼しい場所へ移動していただきました。
とりあえず、ホッ。。。(-_-;)
画像左の柱にもたれている、黒いカタマリが“犬”。

つづき‥

~TS330646.JPG
やっぱり暑かったんでしょう。。。
砂浜の上にあった石と木の枝のうえに寝そべっていました。
ヨカッタような、カワイソーだったような‥
でもね‥じつはそのあと、つづきがあります。
帰り道、前を通ると‥戻ってきたお兄さんに抱っこされて、海へザブ~ン(T_T)
よ‥ヨカッタね、くろちゃん。涼しくなれましたね(^_^;)/

春の海辺

ML_TS330621.JPG
波がよせるたびに、潮だまりに浮かぶ小さな波紋。。。
日々をあわただしく過ごしていても、こんな静かなひとときに、海辺の町で暮らすしあわせを感じるのです。
~流木屋~

春の海辺

ML_TS330619.JPG
今朝は青空。
気持ちいいお天気です。
こゆるぎ近くの漁港にある、タイドプールも、岩のへこんだ所どころに小さな潮だまりができていて、早くも初夏を連想させてくれる陽気になってきました。
さて、これから仕事に使う流木干し。そのあと、あちこち納品へ。
4月は、お待ちいただいているオーダーの制作に、ココロ穏やかに励む流木屋なのでありました。
みなさまも、どうぞ、よい一日を(^-^)♪

大漁船

TS330422.JPG
湘南の、海辺の暮らしに欠かせないのが、“漁師町”。
逗子、葉山~鎌倉、江ノ島でも、漁師さんたちが、とれたての魚を水揚げしている風景をよくみかけます。
中には、すっごくおしゃれな若手“漁師ファミリー”もいて、
ゴム長&エプロンに、サーフ系ブランドのTシャツや、イマドキなジーンズ姿だったりして、なかなか、かっこいいんです♪
ま、湘南で暮らしている人は‥往々にして、年齢、職業不詳(?)なおしゃれさんが多かったりするんですけれど(^^)/
ところで、このフネ‥
漁船?
それとも‥
何船なんでしょーかね??

美白猫!?

~TS330612.JPG
「ただいま“美白”中‥
 なんちゃって♪」
(≧∞≦)カイ

仕事小屋

ML_TS330426001.JPG
近くの浜辺に建つ、ほったて小屋‥
こういうの、結構好きなんです。
もし、持ち主がいなければ、すぐにでも住みたい‥イェ、仕事場にしたいなぁ~
あ、‥掘って、建てるから、ホッタテ小屋なのか!
いま、気がついた。ラッキー♪

お散歩日和♪

TS330638001001.JPG

本日は、いいお天気でした♪
写真撮影のため某カフェに行く、フィアポノママと一緒に、江ノ電の人込みをさけて、海沿いをお散歩♪
待ち合わせ場所へ向かう途中。。。鎌高前のプチドッグさんにお立ち寄り♪
アクアママ(&アッくん)と、puchiさんと、フィアポノファミリーご歓談のところをパチリ(^_-)-☆
う~ん、なごんでます♪
このあと夕方から小雨がパラパラ‥でしたが、帰りにはあがっていました。
いい一日をありがとう♪