ハワイ島4日目は遠出するぞ② | ある主婦のWDWへの道・・それから他の旅行も

ある主婦のWDWへの道・・それから他の旅行も

WDWに、7回行き、香港もパリもアナハイムも制覇。
あとは、上海でワールドディズニー制覇です!
ディズニーワールドや、その他の旅行のこと、書いています。
よかったらお付き合い下さい!!

1時間半以上、休憩する事無く、車を走らせ続けて、ようやく到着した、サウスポイント。

 

 

ここは、アメリカの南端、と言うことになります。

 

 

海が綺麗です。

 

ダイナミックな、海の景色を楽しめるのですが。

 

 

 

観光名所というのに、普通のトイレがないびっくり

 

 

車を停める場所はあるけど、舗装されていないので、砂埃がすごい。

 

 

コンディションがよいとは言いがたい場所ですねタラー

 

 

image

 

 

image

 

 

image

 

そして、この、板みたいな、海に突き出ているやつ・・・これ、飛び込み台ですびっくり

 

 

なんと、ここから、この崖っぷちを、海に飛び込む人たちが多数笑い泣き

 

 

むろん、普通の人には、怖すぎて無理です。

 

 

でも、この海の青さは、一見の価値ありだと思えます。

 

確かに、この海になら、飛び込んでみたい気はしなくも無いけど・・・怖いわガーン

 

 

私が見ている間にも、数人、飛び込んでました。

 

 

写真を撮るのに、崖の近くまでいくだけで、私はお尻がムズムズするくらいなのに・・・。

 

 

こんな崖っぷちに、柵一つ無いのが、アメリカですよね。

 

 

日本なら、きっと、高い柵を巡らせるに違いないのにね。

 

 

で、ここで私たち夫婦そろって、トイレに行きたくて我慢できなくなりました。

 

しかし。

 

一般的なトイレは、やはり、どこを探しても見当たらず。

 

 

車を停めたところに、フードカーみたいなのが1台、あって、その横に、3つくらい、簡易トイレらしき物は並んでいたけど、外から見ただけで、汚い気がして抵抗があったのですが・・・。

 

 

でも、そこしかない、と。

 

 

背に腹は代えられず、海の景色を見た後、そのトイレに入りました。

 

 

もう、生涯、二度とは行きたくないトイレ。

 

簡易トイレとはいえ、ずっと汚物を取りにきていないのか、かなり上の方まで、汚物が貯まっていて・・・。

 

とてもじゃないけど、座る気にはなれず。

 

 

便座の横の、少し斜めになった場所に上って、そこで滑り落ちそうになりながら、しゃがんでトイレを済ませるという、大冒険泣

 

 

もちろん、持参したティッシュペーパー利用。

 

 

手を洗う場所も無し。

 

 

なので、車に戻って、持参のウェットティッシュで、念入りに手を拭きます。

 

 

他の人たちも、このトイレ、使ってるんですかね。

 

病気になりそうで、怖いわアセアセ

 

 

もし、サウスポイントに行こう、と計画している方がいらっしゃれば、ぜひ、手前の街で食事してトイレを借りるか、または、コーヒー農場に寄ってトイレを済ませてから行かれることを、強くお勧めいたします!!

 

 

まあ、とりあえず、落ち着いたので、ランチタイム。

 

 

image

 

カイルアコナのKTAで買ってきた、おにぎりです。

 

1人2個ずつ、4個で10.47ドル、請求額は1,669円。

 

飲み物は、クーラーバッグにお水やコーラを入れてきているので、それでOKOK

 

 

 

さすが、日本食レストランのおにぎり、とっても美味しかったです。

 

 

 

 

 

では、元来た道を戻りましょう。

 

途中、めっちゃ大雨が・・・。

 

前が見えないくらいの雨でした真顔

 

 

 

無事に、雨雲の下を抜け、さらに走って、コナの街まで戻ってきたときは、ほっとしましたニコニコ

 

 

帰り、カイルアコナの、パンダエクスプレスに寄って、テイクアウト。

 

今日のディナーは、夫の大好物、パンダエクスプレスです。