ハワイの、BLTステーキハウスといえば、かつて、トランプホテルの1階にお店があり、とても素敵な、一度は行ってみたい、でも敷居が高くて行けないお店、でした。
トランプに、2回、宿泊しているのですが、その時にも、もちろん、行けませんでした。
何度もメニューは調べたし、お肉はコレ、サイドにはアスパラかな~、なんてことも、考えたけど、結局はいけないまま、お店はコロナのあと、撤退してしまい、現在、ハワイでは行けなくなりました。
でも、日本のBLTステーキハウスは、営業しています。
初めて行ったのは、3年前、2021年の3月でした。
ブロ友のtenkoさんとのランチでした。
ハワイの話をして、めっちゃ盛り上がったのですが、実は、インスタを始めたばかりで、インスタの1回目にアップしたのが、BLTの写真だったので、よく覚えています
その次は、2022年の8月、夫と。
私がコロナになってしまい、そのために京都旅行の計画していたのをキャンセル。
その後、元気になったので、なにか楽しいことをしたい、と、ここでハワイ気分のランチをしよう、と思い立ち、ランチに行きました。
どちらも、大満足して、又行きたい、と思いながら、なかなか機会が無かったのですが、今回、新年会以来、久し振りにYちゃんとランチに行くことになったので、ちょっとハワイ気分になれるBLTにしようかな、と思い立ち、久し振りに予約したのでした
Yちゃんとは、ハワイLOVE仲間。(で、飲み仲間で、ディズニー仲間・・ですが。笑)
やっぱり、BLTのランチはめっちゃコスパ良し
今まで、一休で予約すると、コースにワンドリンクが付いて来ていたのですが(そのタイミングで予約していたからかもしれませんが)今回は、無し。
でも、せっかく美味しいものをいただくのだから、やっぱりワインは欠かせませんよね
グラスワインで乾杯
ちなみに、スパークリングワインを含むフリーフロー、という魅力のオファーもありましたが、3,800円だったかな、なかなか高額のため、断念。笑
ポップオーバー登場
めっちゃ大きくて、ふわふわで、見ただけでテンション一気にMAX
一緒に出てくるバターも、ふわふわホイップで、美味しいです
選べる前菜。
Yちゃんはシーザーサラダ。
私はマグロとアボカドのタルタル。
前菜だけでも、大満足
でも、このメニューには、本当ならば軽くきりっとした白か、スパークリングを合わせたかった・・・。
今回は、最初から最後まで、赤のグラスワイン1杯で乗りきる勝負なのでちょっぴり残念。
Yちゃんのシーザーサラダには、お店のお兄さんが、巨大なペッパーミルで黒コショウをかけてくれました
そして次は、スープ。
今回は、サツマイモのポタージュ。
少しだけ、お芋の甘みがあって、とっても美味です。
メインのお肉。
ハンガーステーキ、いわゆるハラミ肉です。
150gですが、けっこう、大きい。
私はミディアムレアで。
ソースも選べるのですが、塩コショーがけっこう効いているので、まずはそのままで食べてください、と言われます。
そのままで、めっちゃ美味しい
一応、いただいた、ホースラディッシュも使って食べました。
めっちゃ美味しくて、完食
さすがに、ポップオーバーは、食べきれずに残しましたが・・・。
その後、デザート。
季節を感じさせてくれる、イチゴのデザートです。
お腹いっぱいでも、するっと行けちゃう、美味しさです。
もちろん、コーヒーも付いてます。
これで、お料理コース税サ込、3,900円って、めっちゃコスパ良くないですか
ハワイでこのコースをいただいたら、チップ込で1万円以上、絶対かかるよ
ちなみに、過去のハワイのBLTのメニューによると、マグロのタルタルだけで24㌦です。
まあ、サイズはもっと大きいのかもしれませんけどね、このお値段って、今の日本円換算したら、3,600円ですからね・・・
前菜の金額で、デザートまで食べられちゃう日本って、やっぱり素晴らしい
大満足でお店を出て、まだ話足りないので、お茶しに。
Yちゃんは、瓶ビール。笑
私は、レモンソーダ。
しっかり、2時間ほど、お喋りしてきました
やっぱりお喋りは、何よりの楽しみですね
また来月の初めに、今度はミナエさんも一緒の飲み会があります。
今度は、お寿司で一杯、の予定。
今からとっても楽しみです