札幌2日目、天気予報は、北海道に猛烈な寒波が来てると言ってますが・・(;'∀') | ある主婦のWDWへの道・・それから他の旅行も

ある主婦のWDWへの道・・それから他の旅行も

WDWに、7回行き、香港もパリもアナハイムも制覇。
あとは、上海でワールドディズニー制覇です!
ディズニーワールドや、その他の旅行のこと、書いています。
よかったらお付き合い下さい!!

1月24日水曜日。

 

札幌で、目覚めた朝。

 

風の音は、相変わらず結構、うるさいくらいに聞こえています。

 

 

テレビでは、北海道は記録的な寒波が襲来している、と。

 

所に寄り、不要不急の外出は控えた方が良い、とまでびっくり

 

 

夜は、蝦夷屋のジンギスカンを予約しているけど、お店はちゃんとオープンするのか、なんて、ちょっと心配になるような予報です驚き

 

 

とりあえず、朝食へ。

 

JALシティ中島公園の朝食、初めて行ったときは、メニューも豊富で、すごく良かったです。

 

で、写真も撮りました。

 

朝から白ワインもあって、それに合う、チーズやハムの盛り合わせもあって、素敵な朝食ピンクハートと、気に入ってました。

 

 

それが、二度目の宿泊時、写真を撮ろうとしたら、お店の人が走って来て、「店内での写真撮影はご遠慮ください」と。

 

なぜ??・・・と、なりました。

 

それで、しばらくテンションが下がって、このホテルの利用を避けるようになってしまいましたが、お値段の割に快適だし、ということで、去年の11月に、三度目の宿泊。

 

 

レストランの外に、注意事項として、写真・動画の撮影はご遠慮ください、と、書いてありました。

 

皆さん、手元の料理写真は撮影していたし、お店側も、それに関しては何も言わないので、我が家も、取って来たお料理だけは撮影しました。

 

 

で、今回が、四度目の宿泊です。

 

朝食ですが、ビュッフェ台の写真を撮影できないので、紹介しにくいのですが、正直、段々、内容が落ちて行く気がします。

 

 

最初は、お造りの3品盛りを、目の前で切ってくれるコーナーがあったのが、11月には2品盛りになっていて、今回はそれも無くなっていましたびっくり

 

 

代わりに、目の前で作ってくれる、ラーメンコーナーが。

 

塩、味噌、醤油から選べて、トッピングは自分で好きにできるし、食べたら美味しかったのですが、なんだか、以前よりショボくなった感が否めず・・・。

 

 

 

私の取って来た、1回目のメニュー。

 

サラダと塩ラーメン。

 

 

 

夫は、和食とサラダ。

 

 

その後、ラーメンもとって来てました。

 

 

ラーメンの他は、お茶づけ・丼コーナーがあって、ポットに入った、出汁(出汁茶漬け用)が並んでいたり、海苔や、アラレ、塩昆布、日替わりで魚もあったようですが、初日は、じっくりこのコーナーを見なかった私。

 

初日は、漬けマグロがあったようなので、マグロ丼にできたということに、後で気付く。

 

ちなみに、2日目はサーモン、3日目はブリ、で、私はどちらもNGなので、結局、食べませんでした。

 

image

 

ラーメンとサラダだけじゃ足りないな、と、2回目。

 

 

今度は、豚丼にしました。

 

これで、お腹いっぱいになりました。

 

 

 

 

これ、11月の朝食写真。

 

肉じゃがも定番だったのですよね。

 

美味しかったのに、今回は無かった・・・。

 

 

ラーメンと、お茶づけコーナーで、他のメニューをぐっと減らした感じですね。

 

 

残念な気分ですタラー

 

ちなみに、初めて泊まった時の朝食の写真を少々。

 

 

これは、今もありますよ。

豚丼。

 

インカの目覚めは・・・あったかな??

 

蒸籠で蒸した野菜は無くなってました。

 

 

ワインとサラダコーナー。

 

ワインは無くなりました

 

image

 

デザートも種類が減ってました。

 

image

 

これが3種のお造り。

 

楽しみだったのにな~笑い泣き

 

と、いいながらも、好きなホテルで安い事には違いないので、6月にもまた、予約済なんですけどね笑い泣き

 

 

 

 

とりあえず、食事を終えて、このタイミングでは良いお天気だったので、中島公園まで散策に出かけることにします。

 

 

天気予報は、雪一色、なれど、朝は眩しいくらいに晴れています!!

 

 

image

 

秋に来た時には、綺麗に紅や黄色に染まっていた、並木道も、今は雪景色。

 

昨日の夜に降り積もった雪、新しい雪なので、滑りにくいです。

 

image

 

公園から、ホテル方面を見ると、こんな感じ。

 

空が真っ青です爆  笑

 

image

 

公園の中、どこまで歩いても、雪景色。

 

image

 

ここは、池です。

 

足跡は、鳥のものなのか、小動物のものなのか・・・。

 

image

 

公園の中ほどに、豊平館があります。

 

ここは、北海道における、鹿鳴館のような存在だったそうです。

 

中は、一般公開されています。

 

まだ、今までは行ったことが無かったので、せっかくだから見学してみることに。

 

入館料は、大人300円でした¥