そしてお楽しみの夕食タイム!! | ある主婦のWDWへの道・・それから他の旅行も

ある主婦のWDWへの道・・それから他の旅行も

WDWに、7回行き、香港もパリもアナハイムも制覇。
あとは、上海でワールドディズニー制覇です!
ディズニーワールドや、その他の旅行のこと、書いています。
よかったらお付き合い下さい!!

温泉に入って、ゆっくりと、のんびりした。

 

すっかり、癒された気分ラブ

 

そして、すっかりお腹も空いた~!

 

夕食時間、5時半にしておいて良かった爆  笑OK

 

 

あと10分足らずで時間です。

 

お部屋にいても、することもないので、1階ロビーの売店でも見に行こうか、と、部屋を出ます。

 

 

ホテルのフロアでも、全然、人の気配を感じない・・・・

 

 

まだ時間が早いからかな!?

 

それとも、やっぱり宿泊の人が少ないのかな?

 

 

 

ロビーには、お雛さまが飾られていました。

 

 

 

立派なお雛様の、後ろに見えているのは、打掛ですね。

 

ここで婚礼をされるときなんかに、貸し出したりするのかな~?

 

すごく素敵な、豪華なものでしたが、みるからに重たそう・・・・

 

 

私は、ハワイ挙式だからウエディングドレスしか着ていないので、着物の感じがわからないのですが、やっぱり大変そうですよねびっくり

 

 

もっとも、一生に1回のことなら、着てみたい気も今更する・・・爆  笑

 

今、着せてあげるって言われても、もういいけど・・・

 

我ながら、おばちゃんの打掛姿なんて見たくないもんねー笑い泣き

 

 

 

なんて言ってるうちに、時間になっていたので、お食事場所へ。

 

このホテルに宿泊の時には、結構な頻度で利用している、鍋ダイニング「いいそ」です。

 

中は、個室がいくつかあり、和室でも椅子とテーブルで食事できるようになっています。

 

今回は、奥の突き当りの、靴を脱がずに入るタイプのお部屋でした。

 

ま、靴ではなく、館内用のスリッパで来ているのですけどねOK

 

 

あらかじめ、セットしてあるのは、八寸。

 

筍と昆布の煮物、たこの柔らか煮、など。

 

まずは、生ビールで乾杯して、いただきます。

 

 

すると次に来たのは、お造りです。

 

 

新鮮なカンパチ、鯛、そして少しあぶってあるのは、フグですラブラブ

 

 

どのお魚も、臭みがまったくなくて、とっても美味しいOK

 

黄色いお花は、食用花なので、そのまま食べて下さい、と言われて、いただきました。

 

この、お造りをいただきながら、次のお酒をメニューからチョイス。

 

日本酒も考えましたが、赤ワインをボトルでオーダーしよう、ということになり・・・

 

image

 

こちらを。

 

ホテル価格4千円、酒屋さんで千円くらいか、と言ってましたが、帰って調べたら、6本で1万円でした。

 

なんかのコンクールで金賞を取ったワインでしたよ赤ワイン

 

 

とても飲みやすくて、美味しいメルローでしたラブ

 

お料理は次に、茶わん蒸しが。

 

そして、同時に鉄板に火がつけられて、こちらを自分で焼いて食べて下さい、と。

 

 

淡路牛おねがいですよーグッ

 

 

焼けたら、淡路産の玉ねぎを巻いて、いただきますルンルン

 

image

この写真の、お肉の横にあるのが、巻いていただく玉ねぎです。

 

ワインとの相性も最高!!

 

 

茶わん蒸しのお出汁も、香りがよくて最高です。

 

 

そして、これらをいただくうちに、いよいよ、メインのてっちりの準備が・・・・

 

 

 

きれいな身ですね~ラブ

 

 

 

これで2人分。

 

欲をいえば、もう1人前くらい、フグ、欲しい気持ちになりましたが、実際に食べたら、結構満足できましたグッ

 

 

 

 

 

このお鍋を食べる間に、ワインも飲みきるので、このあたりから、遠慮せずに飲みます。笑

 

気をつけないと、飛ばし過ぎてメインの前にお酒が無くなると困るから、最初はちびちび、後半どばどば、な私たちです。

 

 

最後の締めは、フグのお出汁たっぷりな、雑炊です。

 

あー、美味しかった~爆  笑ラブラブ

 

 

デザート、淡路島ミルクのジェラート、チョコソース掛け。

 

さっぱりしていて、いくらでも食べたくなる美味しさでしたよ。

もっとくれー笑い泣き


 

 

大満足の、夕食でした!

 

食べ終わったのは、まだ、7時半頃。

 

夏ならまだ明るいくらいの時間帯アセアセ

 

 

 

でも、ビールにワインで、すっかり良い気分になった私たちは、早々にお部屋に引き上げます。

 

 

結局、酔っぱらってるから、もうお風呂にも行かず、しばらく部屋でのんびりするうちに、テレビを見ながら、いつの間にか眠ってしまっていたという・・・

 

 

 

そういえば、夕食会場、30分ずつずらして、食事のスタート時間は設定できる、ということでしたが、私たちの30分あとに1組、家族連れが隣のお部屋に案内されていましたが、それより後には、帰る時間まで誰も来なかったです。

 

お部屋は、確か4つか5つあり、いつもは満員なんですけどね。

 

 

やっぱり、コロナの余波・・・?

 

 

明日の朝食も、いつもは、同じ場所になるのですが、今回は2階のダイニングルームになる、とのこと。

 

時間は、7時から30分刻み、ということで、7時半からを予約しておきました。

 

 

朝食も、いつも豪華なので、とっても楽しみです爆  笑キラキラ