ある主婦のWDWへの道・・それから他の旅行も

ある主婦のWDWへの道・・それから他の旅行も

WDWに、7回行き、香港もパリもアナハイムも制覇。
あとは、上海でワールドディズニー制覇です!
ディズニーワールドや、その他の旅行のこと、書いています。
よかったらお付き合い下さい!!

旅行が大好きで、国内海外を問わず、あちこち行ってますラブラブ




今までに8回、WDWに行きました。

ハワイ、HGVCオーナーです。




旅行好きな方と、仲良くなれたらうれしいです。



NEW !
テーマ:

今日は、お天気も良くなり、いかにもGWらしい1日でした。

 

せっかくなので、我が家もお出かけ。

 

 

天王寺まで、買い物に行ってきました。

 

 

てんしばに立ち寄ると、たくさんの人が。

 

広場では、猿回しもやってましたびっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

猿って、賢いよね。

 

 

この子は、7歳の女の子のお猿さんらしいですが、芸達者で、すごかったびっくり

 

 

一応、500円のご祝儀を上げて来ました。

 

隣で見ていたご夫婦は、千円、上げてましたよ。

 

 

しかし、ショーが終わると、お金を払わずに、さりげなく抜けて行く人も多数。

 

まあ、分かるけど、こういう芸にお金を多少でも、出せる余裕があるなら、無くならないように払って欲しいな、と思います。

 

お猿も、頑張ってるしね。

 

 

 

この後、何処もすごい人だったので、デパ地下に行って、色々と食べ物を仕入れ、家飲み作戦。

 

 

 

自宅に戻り、サラダや、カツオのたたき、だし巻き、バゲット、その他色々を食べて、昼からビールとワインをあけて、ゆっくりと飲み会を楽しみました爆  笑

 

 

 

家飲みが一番、安く上がるしねニヤリ

 

 

そう言いながらも、明日は京都にお泊まり予定ですニコニコ

 

 

 

夫とホテルステイは、2月のニューオータニ以来かな。

 

 

楽しみですハート

 

 

ゴールデンウィーク、人も多いし、お出かけしたくないけど、でも、ずっと家にいたくも無いので、笑、また5月には、飲み会も行って来ますルンルン

 

 

 

やっぱり、お出かけ大好きな私ですニヤリ

 

NEW !

チェックインして、お部屋を一通り見た後は、さっそく、ラウンジへ!!

 

 

ティータイムが、17時までなので、あと1時間ほど。

 

この時間帯が終わると、デザートが無くなってしまうので、急がないと。

 

明日は、TDSなので、もちろんこの時間にホテルにいることは無いですからね~。

 

 

 

さっきチェックイン手続きをしたのは、入り口のデスクのところでしたが、その奥は広いラウンジになっています。

 

 

テーブルも、十分な数があります。

 

 

この台に、デザートが用意されていました。

 

 

プチタルトとか、お餅とか、小さなお菓子が、何種類かあります。

 

 

野菜、チキン、チーズなどがあって、自分でサンドイッチを作ることもできました。

 

ここで、サンドイッチを作っておいて、あとからのカクテルタイムのアテにするのも、お勧めです。

 

私は、後で・・・と、思っていたら、残念ながら間に合わず。

 

食べてみたかった・・・。

 

 

イマドキ、何処にでもある、カラフルドーナツ。

 

可愛いだけで無く、食べられる。

でも、あちこちで見るけど、実際に食べようとはあまり思わない。

 

 

フルーツポンチ。

 

 

パンケーキを焼くマシンもあります。

 

 

せっかくなので、1枚だけ、焼いてみました。

 

 

ヨーグルトソースとかいうのをかけたような。(既にはっきりと分かっていない)

 

夫は、あんこを乗せてきていました。

 

image

 

プチデザートは、こんな感じ。

 

全部、美味しかったです!!

 

ピーナッツの形のは、モナカでした。

 

 

珈琲と一緒に、これらを頂きながら、夫と喋っていたら、いつの間にか、もうすぐ17時。

 

 

スタッフさんが回ってきてくれて、「もうすぐティータイムが終了するので、もし取るのもがあれば、いまのうちに」と、教えてくれました。

 

 

このときにサンドイッチを作ろうか、と思ったけど、ケーキ類でお腹がいっぱいだったこともあって、ま、いいや、と思ってしまったのですが。

 

 

後で、やっぱり作っておけば良かった、と、後悔。

 

 

もし、行かれる方は、ぜひ、サンドイッチを作ってカクテルタイム準備、を、お勧めしますニヤリ

 

 

17時を過ぎたら、カクテルタイムに。

 

お酒が解禁ですお願い

 

 

私はワインを、夫はビールをもらいました。

 

 

セルフサービス。

 

ビールは、生ビールは無くて、瓶ビールです。

 

 

カクテルタイムのおつまみは、本当に、軽いモノだけです。

 

パテとオリーブ、クラッカー、あとは乾き物、っていう感じですね。

 

ゆっくりとワインを頂ました。

 

 

19時前に、ラウンジを出て、夕食の買い物に出かけます。

 

この頃には、ようやく雨がやんでいました。

 

 

 

 

 

本当に豪華なロビーです。

 

 

外に出て、駅方面に向かうところに、セブンイレブンがあったので、そこで、缶チューハイ、お茶、おつまみ、そしてお握りなどを購入。

 

 

色々と食べて、お腹は空いていなかったので、お握りを部屋で食べよう、と言うことになりました。

 

 

ラウンジ、夕食の代わりにはなりませんが、お酒と、そのお供を楽しめるので、夕食は部屋でカップ麺とか、お握り、とかで十分になります。

 

 

せっかくの旅行なのに、という気持ちと、安上がりでいいや、という気持ちの、どっちに振り幅大なのか、自分でもよく分かりません笑い泣き笑い泣き

 

 

 

とりあえず、明日は7時から朝食がスタート、と言うことなので、6時起きで、7時に朝食を食べた後、TDSに向かう事に決定。

 

 

さっさとお風呂に入って、寝ておかないと、体力が持ちません!!

 

 

早めの就寝ですzzz

 

 

明日、楽しみ過ぎる~ルンルン

テーマ:

昨日は、快晴の日曜日で、最高の行楽日和でしたが、意外にも空いていた、USJ。

 

 

今日も、なんとなく、空き状況をアプリでチェックしていたら・・・。

 

 

一応、カレンダー上は平日で、しかも、朝から天気が悪いにもかかわらず、なんと、混んでいましたびっくりびっくりびっくり

 

 

昨日は、10分から20分待ちだった、ワンダーランドのお子様向けのアトラクションも、軒並み、40分以上の待ち時間。

 

 

昨日、ループした、。ミニオンのライドは、タイミングにより70分待ち、とかになっていてびっくり!!

 

 

昨日、行って良かったですルンルン

 

 

 

今日は、さすがに、疲れが残っていて、笑、天気も悪いし、家でゆっくりと過ごして居ます。

 

夫も休みで、お昼は、「何する!?」と、聞かれる前に、炒飯を作りましたニヤリ

 

 

 

その後、少しだけ買い物に出かけて、戻ってゆっくりしていたら、ラインが。

 

 

すぐに見たら、ハワイのMちゃんからでした。

 

 

「今、家ですかはてなマーク電話して良いですかはてなマーク

 

 

いいよー、と、返信したら、すぐにライン電話が。

 

 

「質問があって、電話しました。教えてください」

 

私に分かることなら、なんでも。

 

「今度、日本から、お金持ちの友達が来るんですけど」

 

はい。

 

「お勧めのレストラン、できたら海の見える所、って言ってるんですけど、何処がいいか、教えて欲しいんですけど・・・」

 

 

質問をしているのは、私じゃなくて、Mちゃんですよ!

 

 

Mちゃん、ハワイに住んで、早くも25年。

 

 

そんなMちゃんから、まさかの、ハワイのレストランの問い合わせを受けるとは笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

私も、昔はよくレストランに行ったけど、ここ数年はもっぱら、部屋でお料理してばっかりで、最近のお店のお料理が美味しいかどうか、よく分からんけど・・・。

 

それでも、と、乞われたので、とりあえず、お勧めを上げておきました。

 

 

ハワイに住んでる、しかも、ホテルで働いてる人に、お勧めレストランを教えてあげる私、笑える・・・笑

 

 

ちなみに、海を見ながら、という条件がついていたので、思いついたのは、ハレクラニのオーキッズ、ハウスウィズアウトキー、アウトリガーのフラグリル、ミッシェルズ、クィーンカピオラニのDECK。

 

 

モンキーポッドキッチンは、Mちゃんの周囲には人気が無いらしく、「高くてイマイチ」評価らしいです。

 

私、まだ、ワイキキのモンキーポッドキッチンには行けていなくて、一度は行きたい、と思っていたんだけど、そうなのかな??

 

 

 

そして、Mちゃん、DECKは知らなかった、フラグリルは有名だから聞いたことあるけど行った事無い、ミッシェルズやハレクラニのレストランは、行く事無いから、と笑い泣き

 

 

 

せっかく、日本から来るお友達に勧めるなら、そこそこ美味しくて雰囲気がよく、かつ、日本人が少ないところが良いと思うので、とのことで、今は日本人はどうせ少ないでしょ、と、言ってたのですが、ウルフギャングと、ルースズクリスだけは、客がほぼ日本人、と。(きっとタイミングによると思いますけどね)

 

 

高いのに、まだ行けるんだ、日本人。

 

うらやましいな。

 

 

 

私は、ここ数年は、本当に何処にも行かず、ほぼ部屋食だからね。

 

 

ミッシェルズや、オーキッズに、昔は来るたびに行ってたなんて、まるで夢のよう。

 

10年位前の私に、言ってあげたい。

 

もう少ししたら、円安と物価高に加え、自分の収入減で、ハワイでの外食は叶わなくなるから、今のうちにしっかり、あちこちで食べておきなさい、と。

 

 

 

Mちゃんも、ハワイに住んでいても、高価なお店に行けるはずも無く、ハッピーアワーで一番ビールが安いのはどこか、という情報には強くても、雰囲気が良くて、美味しいお店には、興味を持てないくらいにお値段が高い、と言ってました。

 

 

住んでいる人にとっても、物価が高すぎるんですね~アセアセ

 

 

 

Mちゃんのお友達は、お金持ちらしいので、せっかくなら、オーキッズとかミッシェルズに行ってみて欲しいですね。

 

 

 

久しぶりに、声を聞いて話せて、楽しい時間でした。

 

 

9月には、会えるから、楽しみですラブラブ

東京駅で、ブロ友さんと集合し、楽しいランチタイムを過ごした後、夫と2人で京葉線に乗って、海浜幕張のホテル、スプリングス幕張プレミアを目指します。

 

 

天気予報では、午後から雨はやむ、という事だったのに、車窓から見える街並み、まだ雨降ってる~泣

 

 

折りたたみ傘は持ってるけど、スーツケースの中だし、できたら、広げたくも無いので、到着までに止んでくれ、と、祈りながらの移動。

 

 

東京駅からは、30分以上かかりますが、舞浜との距離は、快速なら20分を切るくらい、普通電車でも、25分くらい。

 

 

まあ、便利なんじゃないかな、と思います。

 

 

 

海浜幕張に着いた、16時頃になってもまだ、雨はしとしと・・・。

 

 

そんなには降っていないけど、できたら傘が欲しいかな、と言う程度。

 

でも、道路でスーツケース広げて傘を出すのが嫌で、濡れて行こう、と、急いでホテルまで行く事に。

 

 

駅から、約2分。

 

途中まで、バス亭の屋根などもあるので、その辺の下を通り抜けて、なんとか、傘無しでたどり着くことが出来ました!!

 

 

 

エントランスから、豪華です。

 

 

そして、一歩中に入ると、この、豪華絢爛なロビーが・・・びっくり

 

 

King & Princeとか、Snow Manのプロモや、映画、ドラマの撮影などに、何度も使われているので有名なのでそうです。

 

ファンの方が、わざわざ、泊まりに来たり、写真を撮りにくるくらいに、有名らしいですよ。

 

 

 

豪華なロビーに、フロントは見当たりません。

 

でも、右側に、ラウンジの看板が。

 

そして、ラウンジでチェックイン手続きも、行っています。

 

 

座ってチェックインできて、空きがあったのでデラックスツインにアップグレードしておきました、と、言っていただけて、嬉しかったですグッ

 

 

お部屋は7階。

 

最上階が8階なので、なかなか高層階ですね。

 

 

お部屋に入ると・・・。

 

image

 

ドアを開けると、まずは、服を掛けたりできるスペースと、左側に、バス・トイレ。

 

image

 

洗い場付きで、かなりの広さのバスルーム。

 

 

入ると、勝手に蓋が開くタイプの、独立したトイレ。

 

 

ベッドの方から見ると、こんな感じです。

 

image

 

そして、なぜか洗面所は、部屋の中、片隅にあります。

 

便利といえば便利、不思議といえば不思議な造り。

 

 

image

 

ツインベッド。

 

 

 

テーブルと椅子があるので、便利でした。

 

 

そして、アメニティも揃っています。

 

米ぬか化粧品のシリーズですが、メイク落とし、洗顔、化粧水と乳液、一式の、試供品タイプのものが置いてあったので、ありがたく使わせていただきました。

 

 

 

このホテルで、2泊で3万円を切る、と思えば、とっても安いし、良いと思います。

 

 

さらに、このホテルには、素晴らしい特典があって、ラウンジアクセスが無料なのですお願い

 

 

 

荷物を部屋に置いて、一通り写真を撮ったら、さっそくラウンジへ向かいます。

 

テーマ:

世の中は、ゴールデンウィークに突入。

 

 

・・・と、言うことで、私の年パスは、しばらく、使用不可になります。

 

 

通常、この時期は、USJに行くのを断念。

 

安い年パスホルダーは入園できないので、意外にパークが空いている、という噂も聞きますが、我が家が除外日の無い年パスを所有していたのは、この20数年間で一度だけ。

 

 

それも、もう20年前くらいの話なので、最近、どうなのかは分からず、分からなくてもいいや、と思っていました。

 

 

そんな私が、今日、USJに。

 

年パスでなく、行って来ましたグッ

 

 

 

実は、姪っこが、GWの楽しみに、ひなたを連れてUSJに行く予定にしていたのですが、2人だけだと、何かと不便なのと、ひなたが「ママと2人じゃつまんない」と、言ったらしく、妹も一緒に行くチケットを準備していたらしいのですが、近所の用事で、妹が行けなくなってしまい。

 

 

結果、ピンチヒッターとして、私が呼ばれたのです!!

 

 

年パスホルダー、ガイドとしても使える私なので、笑、ひなたからも、熱烈歓迎をいただき、東京から帰ったばかりではありますが、行って来ました。

 

 

 

結果から言うと、やっぱり、空いてた飛び出すハート

 

 

年パスで、平日に行く時より、むしろ空いてました。

 

 

朝、8時台の電車で、9時前にパークに到着、インしたのも9時頃でしたが、ポップコーンを買うのも、ランチするのも、楽々音符

 

 

小学校3年生になって、すっかり、おとなっぽくなったひなたですが、やはりまだ、一番に向かいたいのは、ワンダーランド。

 

 

大好きな、メリーゴーランドにカップケーキ(コーヒーカップみたいなの)、子供用の急流すべり、みたいなのも乗って、大はしゃぎ。

 

 

この、バブル・バブルという乗り物は、特に大人気で、待ち時間40分とか50分になるのですが、とても気にいっていつも乗りたがる。

 

 

朝一は、並んで乗り、その後は、子供用のワンダーランドのみで今もある、よやくのり、という無料のファストパスみたいなのを取って、もう一度乗りましたグッ

 

 

こちらの、バルーンも、よやくのりで、待ち時間無し。

 

 

早めのランチは、スヌーピーカフェで。

 

 

 

 

女子会なので笑、普段は食べない、可愛いフーズもいただきましたラブ

 

でも、何でも高いよね。

普段、買わないから知らなかったよ、チュリトスが700円もするなんて・・・ガーン

 

 

 

夕方には、サメの餌食、というソーセージや、ターキーレッグとかも買って、もりもり食べていた、若者。

 

 

おばちゃんは、ランチとオヤツで、お腹いっぱいでしたが・・・。

 

 

 

アトラクションは、ランチの後、ミニオンエリアに行くと、初めて、ハチャメチャライドに乗って、すっかり気にいった、ひなた。

 

 

20分待ちくらいだったので、すかさず、もう一回!!と。

 

 

さらに、帰る前に、もう一度、最後に乗りたい、と乗っていました。

 

 

 

ハリーポッターのエリアにも行き、ビドウィーンジャーニーに乗り、これまた、楽しい!と。

 

ドラえもんの4Dにも入ったし、とにかく、いつになく、アトラクション三昧の一日を過ごしました。

 

 

 

朝9時から入園して、パークアウトは、19時過ぎ。

 

全部で2万歩以上、歩きました。

 

 

ディズニーと変わらないやん・・・アセアセ

 

 

 

ひなたは、閉園時間まで遊ぶ気満々、でしたが、明日は学校があるらしいので、無理矢理、パークアウトさせました。

 

 

まあ、空いていたので、アトラクションもめっちゃ楽しめたし、十分だったのじゃ無いかな。

 

 

 

ゴールデンウィークの、良い思い出になったら嬉しいなハート

 

 

私も、久しぶりに、年パス除外日のパークに行けて、楽しかったですお願い

 

 

それにしても、初めてUSJに連れて行ったときとは、本当に全然違う、成長ぶりにびっくりでしたびっくり

 

 

image

 

2022年1月に、初めてUSJに行った時。

 

 

3年経過し、身長も122センチまで伸びたし、なにより、子供用アトラクション以外を楽しめるようになったことに、感動。

 

 

 

 

でも、まだまだ可愛い、私の大切な、姪孫ですお願い

 

 

 

羽田空港から、東京駅への移動。

 

モノレールを使うか、京急を使うか。

 

考えたけど、京急の方が安い、ということなので、京急で品川に行き、そこから山手線で東京駅ルートに決定。

 

 

夫は昔、毎月、東京出張があって、東京には詳しかったのですが、最近はめっきり、国際線の乗り継ぎでしか来ていないので、私の方がまだ、来ているかなはてなマーク

 

 

とはいえ、最近は基本、ディズニー旅で来ているので、羽田からバスでパークへ直行、と言うことがほとんど。

 

すいすいと、移動できちゃう・・・と、いうワケにはいきませんニヤリ

 

 

 

京急に乗って、「あれ、これ、乗り換え無しで品川に行けるんだっけ??」「向き、これで合ってたっけ??」と、クエスチョンマークだらけ笑い泣き笑い泣き

 

 

とりあえず、品川まで乗り換え無しでOKな電車でした。

 

 

品川からは、山手線に乗って、東京駅に到着したら、これまた、広すぎて・・・絶望

 

 

 

八重洲口方面にある、ヤンマービルの中のレストランでのランチを、11時半から予約。

 

その前の、10時頃に、静岡から出てきてくれるジュンジュンと、先に会ってお茶をしよう、と約束していたので、とにかく、ヤンマービルを目指します。

 

 

事前に調べたら、地下からそのまま行けるので便利、ということだったので、地下を歩きますが、なんだか、地下が広すぎて、自分が何処に向かっているのか、分からないという・・・驚き

 

 

 

夫がGoogleマップを見たり、私は地下の案内図を見たり。

 

 

何処やねーんハッ

 

 

 

一度、行きすぎて、「あっちだ!!」と、無事にビル発見。

 

 

ジュンジュンからも、東京駅に着きました、と、報告が来ているので、ヤンマービルの地下、トリバコーヒーに入って、コーヒーを買って、ここで待ってるから来て、とラインしたら。

 

 

「ビルが分かりません」と、返事が・・・。

 

 

やっぱり、わからんか!?

 

 

 

夫にお店に入っておいてもらい、私は店の外へ出て、周辺に見えるモノを片っ端から報告し、笑、とにかく来てもらおうと。

 

 

分かりません、どこでしょう、を繰り返しながらも、なんとか無事、巡り会えました!!グッ

 

 

 

去年の夏、大阪のバリに、ジュンジュンファミリーが来てくれて、一緒に遊んで以来だから、ほぼ1年ぶりの再会でした。

 

 

わざわざ、静岡から出てきてくれたことに感謝ニコニコ

 

 

まずはここで、1時間ほど、弾丸トーク。

 

そして、11時半が近づく頃、ビルの2階のレストランの方へ移動します。

 

 

ヤンマービル2階 ASTERISCO

 

 

 

お店の外観、オシャレびっくり

 

image

 

ビルは吹き抜けになっていて、こんな綺麗に、飾られています。

 

素敵ですラブラブ

 

 

ここで、フロアのトイレに行くと、マダムbonとばったり、再会爆  笑

 

なんと6年ぶりなのに、会った瞬間に分かりました!!

 

変わらない若さと、美貌ですキラキラ

 

 

トイレから出て、ジュンジュンを紹介したりしていたら、フン子ちゃんも来てくれました!!

 

フン子さんとも、もう3年ぶりになるのかな。

 

相変わらず、若くて可愛いラブラブ

 

 

皆そろって、店内に。

 

 

 

予約は、一休から入れていたので、ワンドリンク付きです。

 

 

マダムbon以外は、全員、スパークリングワイン。

飲めないマダムは、ソフトドリンクで。

 

 

image

 

かんぱーい赤ワイン

 

お久しぶり~爆  笑

 

 

この数年、みんな、色々なことがあったもんね。

 

でも、とりあえず、こうして元気に再会出来て良かったね飛び出すハート

 

 

ジュンジュンは、マダムともフン子さんとも、初めまして、だけど、マダムとは、ダックスのママ、ってことで共通点もあり。

 

なんだかんだと、お喋りは弾みます。

 

 

 

そして、肝心のお料理は・・・・。

 

 

 

まず、前菜。

 

 

 

このお店は、ヤンマーが経営しているお店なので、イタリアンレストランではありますが、お米とイタリアンの融合、的なイメージのメニューも多数あり。

 

 

前菜は、野菜のサラダと、お米のサラダ。

 

桜エビ、グリーンピースなどの入った、軽くお酢の味のするご飯で、さっぱりして食べやすかったです。

 

 

次のお皿は、パスタですが、チョイスできるようになっていて、・ペペロンチーノパスタ・リゾット・カレー、から選べました。

 

 

夫がリゾット、後はみんな、パスタ。

 

 

リゾットは、お米の粒の感触もよく、美味しかったです。

 

 

パスタは、シラスがたっぷり。

こちらも、とっても美味しくて、皆、「美味しい」と、感動しながら食べてました。

 

 

 

メインは、鯛のソテーか

 

 

ポークのソテー。

 

 

私とジュンジュンがポーク、あと3人が鯛を選びました。

 

 

お肉も、絶妙の脂加減と焼き具合で、柔らかくて、美味しい。

 

鯛は、皮目がパリパリで、これまた、良い塩加減です。

 

 

image

 

が、一番のヒットは、このデザートかも・・・。

 

パンナコッタですが、なめらかで、優しい甘さで、結構、量もありましたが、するりと食べられてしまう感じ。

 

 

 

コーヒー、紅茶など、食後の飲み物もセットになっています。

 

 

食べながら、お互いに料理を分けて味見もしながら、会話は、昔の話から、WDWの話に、そして台湾のは無しになったり、ホノルルマラソンの話になったり、犬の話になったり、あっちからこっち、と、尽きること無く・・・笑

 

 

お料理は、ワンドリンクにデザートまでのコースで、1人3,500円ポッキリ。

 

 

まだまだ話したり無いから、席を移してお喋りしよう、と、いったん、会計して。

 

 

お店の外で、記念撮影。

 

お店の人に頼まなかったから、夫がカメラマン。

 

完全に、女子ばっかりの中に、1人、入っても全然違和感も無く溶け込む、68歳男子でした笑い泣き

 

 

 

さっき、ジュンジュンと行ったコーヒーショップに行こうとしたら、13時過ぎという時間帯のせいか、満員。

 

 

そこで、地下街の方に移動して、そこにあった、星の珈琲で順番待ち。

 

少しだけ待って、席に案内されました。

 

image

 

なんかオシャレなフルーツティーとか、レモンスカッシュとか、珈琲とか、皆、めいめい悩んで決めて。

 

 

 

写真を撮ったり、連絡先交換をしたりする、女子3人。

 

 

ここでも、楽しく話は弾み、気が付けば、15時に。

 

 

ジュンジュンがそろそろ帰ります、と言うことで、皆、解散となりました。

 

 

時間の過ぎるのが早すぎる!!

 

 

また、必ず会いましょうね、と約束して、解散。

今度は、bonさんにも会いたいです、と、マダムに伝えて。

 

 

オーランドで会ったきりの、フン太氏にも、ジュンジュンのダンナ様にも、また会いたい。

 

でも、とにかく、忙しい中、わざわざ出てきてくれた皆様に感謝ラブ

 

 

皆様から、たくさん、お土産もいただき、ほくほくで??ニヤリ東京駅から、海浜幕張を目指します。

 

 

いきなり、めっちゃ楽しい時間を過ごせて、大満足グッグッ

 

4月23日、水曜日。

 

 

東京、羽田へ出発する日の朝は、4時に起床でした。

 

往路の飛行機、JAL102の伊丹発は、07:05なので、6時には空港に到着していないといけません!!

 

 

自宅を5時に出発。

 

 

外は、しとしとと降る、雨の音。

 

 

せっかくの出発日に雨は残念だけど、大雨でないだけマシ、と思うことにしましょう!!

 

 

自宅から空港は、移動は自家用車です。

 

雨の日や荷物が多い時は、本当に便利ですグッ

 

 

そして、伊丹空港の駐車場は、ネット予約済。

 

空港への移動が便利な、立体駐車場の3階に予約エリアがあるので、手数料1,000円かかりますが、必ず予約していきます!!

 

 

無事に6時前に到着して、予約エリアに駐車して、JGCのチェックインカウンターがオープンするのを少し待って荷物を預けました。

 

 

image

 

 

サクララウンジへまっしぐら。

 

 

雨の中、目の前に見えているのは、ファンタジースプリングス仕様の飛行機ですびっくり

 

 

これに乗れるのかな!?

 

 

 

ま、そうだとしても、違う機材でも、乗ってしまえば分からないんですけどね笑い泣き

 

 

 

夫は、ラウンジで朝食に持参のパンを食べたあと、ビールも楽しんでましたルンルン

 

 

東京はレンタカーも乗らないし、朝から飲むのもありですねOK

 

 

そして、早めにラウンジを出て、搭乗口へと向かう、いつものパターン。

 

東京線はとくに、ダイヤモンド・プレミアのステイタスホルダーが多くて、優先搭乗も大行列になります。

 

なので、少し早めにスタンバイするのですが・・・。

 

 

朝一番のフライトだというのに、ダイヤモンドプレミアの人が大行列を作っているのに、なかなか搭乗開始にならないな、と思っていたら・・・・。

 

 

「お客様にご案内申し上げます。当機は、クラスJのお客様の席数以上に予約を取りすぎたため、現在、クラスJから一般席への変更をしていただけるお客様をお1人、募集しております。ご協力頂けるお客様はお申し出ください」

 

 

 

え、誰かクラスJを諦めない限り、飛行機が飛ばないってこと??

 

 

しかも、その案内のみで、変わったらどうしてくれるのか、案内無し!?

 

 

・・・やはり、誰も変わろうとは言わなかったようで、しばらくして、もう一度、アナウンスが。

 

今度は、「ご協力頂ける方には、千円の協力金をお出しいたします」と、インフォメーションされましたが、千円ではね・・・もやもや

 

 

マイルを出すとか、何か考えないと、それじゃ誰も変わらないよね、と、夫とブツブツ。

 

 

急いではないけど、遅れるのは嫌だ!!

 

 

 

もう本来なら、出発する直前なはずの7時頃になり、再々アナウンス。

 

 

今度は、1便後、25分くらい後で出発するフライトの、ファーストクラスに席を準備します、とのインフォメーションでした。

 

最初っから、それくらいの条件にしてあげたら良かったのにね。

 

 

そして、すぐ、手を上げる人がいたようで、私の前を、地上係員に誘導されて歩いて行く人が1人。

 

 

その直後、優先搭乗がスタートしました爆  笑

 

 

私たちは、グループ2。

 

席に着いて。

 

 

 

 

非常口前の広い席なので、恒例の足下撮影ニコニコ

 

 

 

そして、久しぶりの自撮りもしてニヤリ

 

 

搭乗開始は、遅れましたが、出発は10分弱の遅れで済みました。

 

 

 

 

やはり、ファンタジースプリングスの機材だったので、機内も、その仕様になっていて可愛いラブラブ

 

 

 

これから、この場所に向かう私にとっては、なんだか幸先の良いスタート、という気分になれて、嬉しかったですグッ

 

 

飛行機の遅れは、クラスJのオーバーブックか、と思っていましたが、機内での説明は、機材の確認に時間を要したため、ということでした。

 

 

何が本当かは分かりませんが・・・。

 

 

そして、とにかく悪天候の影響で、飛行機は揺れるし、窓の外は雲ばかりだし・・・。

 

 

飛行機の窓から、景色を見るのが大好きな夫も、何も見えなかった、と、残念そうでした。

 

お天気が良かったら、富士山も見えるのにね~アセアセ

 

 

 

 

東京、羽田着は、8:15の予定でしたが、実際には8:30くらいになっていたと思います。

 

 

まあ、今日は東京駅で約束しているのですが、10時までに行けば良いので、十分間に合いそう。

 

 

羽田空港も、雨。

 

 

夕方にはやむ予報なのですが・・・。

 

 

 

 

荷物を受け取り、京急で品川に向かいます!!

帰宅しました。

 

 

当然ながら、自宅に帰れば、現実の世界笑い泣き笑い泣き

 

 

まあ、帰って寒くない、だけでも、冬に旅行したときよりは、気分良く過ごせますけどねニヤリ

 

 

 

今回の、TDSへの旅。

 

いつも、半年くらい前から計画して、じっくりと予定を立てるのが好きな私としては、珍しいくらい、急に決めた旅行でした。

 

 

 

ま、それもこれも、沖縄に行くはずが、日程間違えて夫に休みを取ってもらえなくなってしまった、私のミスなんですけどタラー

 

 

 

 

 

 

出発の1ヶ月くらい前に決めたので、飛行機もあまり安く無くて・・・。

 

 

往路は、朝一番が安いのでそれ。

 

復路は、14時30分発が、中途半端で安かったので、少し早いけど、やっぱりそれをチョイス。

 

 

ホテルは、一番、悩みましたが、値段と場所と、ホテルそのものの評価などを調べて、少し遠いけど、海浜幕張の、ホテルスプリングス幕張プレミアに決定!!

 

 

幕張には、昔、泊まったこともあるし、(ディズニーに行く時)友人が昔、その少し先の、稲毛海岸に住んでいて、何度か泊まりに行ったこともあるし、意外と土地勘、までいかないけど、抵抗のない場所だったので。

 

 

結果、パークへの行き帰りは、やはり少し、遠いかなとは思いましたが(ほら、前回はトイストーリーホテル、その前がディズニランドホテル、その前も、確か、オークラとか、オフシャルホテルに泊まっていたので・・・)そこまで苦になるほどでもなかったし。

 

 

何より、お値段が安いことが、決め手でした。

 

 

飛行機代、JALで往復×2名=52,580円

ホテル代、一休から予約×2泊=28,765円

TDSチケット、8,400×2名=16,800円

 

ホテルには、朝食はもちろん、ラウンジアクセスがついていて、午後はアフタヌーンティー、夜は軽くお酒もいただける、という、素晴らしさ飛び出すハート

 

 

パークに行く日は、全然、ラウンジ利用できないので、勿体ない気もしたけど、ラウンジアクセス、というほど、ホテル代が高くないから、まあいいか、と思えました爆  笑

 

 

基本の旅行費用が、2人で10万円以下で済んだのは、ありがたかったニコニコ

 

 

 

2泊3日、到着日に、夕方から入れる、ランドのチケットを買うことも検討したけど、ランチの約束が入ったし、ホテルでの時間も過ごしたかったので、それはやめました。

 

 

結果、到着日はゆっくりできたし、良かったと思います。

 

 

夫も、そこまで、東京のディズニーに行きたい、とは言いませんが(アメリカには行きたがる)今回、行ってよかった、楽しかった、と、喜んでくれしラブラブ

 

 

 

久しぶりのブロ友さんにも会えたし、色々と充実の3日間でした!!

 

 

帰りの飛行機は、めっちゃ揺れて怖かったけど。

 

 

 

もうすっかり、現実に戻り、荷物も片付けました。

 

 

次の旅行は、ハワイ島ハイビスカス

 

 

その、準備をしながら、また楽しかった思い出を綴って行きたいと思います音符





現在、羽田空港。

 

昨日は、夕食も食べる暇なく遊び、ホテルに戻って夜10時過ぎにコンビニ飯という、残念な中高年でしたが…笑い泣き

 

湯船にお湯、たっぷり張って、ゆっくり入浴。

 

朝はゆっくり目に起きて。

 

 

 

 

 

 

 

また、しっかり朝食タイム。

 

10時半のバスで、羽田に移動しました!

 

 

飛行機は、14時半ですが。笑

 

ランチして、オードリーのクッキーを買い、今はラウンジ。

 

 

 

楽しかったなー、ディズニーシー爆笑爆笑

 

 

また、すぐ行きたいくらい。

 

帰ったら、忘れないうちにまた、旅行記を書きますね!

 

 

旅行中も、いいね、コメント、ありがとうございましたルンルン

 

励みになります。

 

ではグッ

ようやくホテルで、寛いでます。

 

朝、8時過ぎに出かけたら、やはり遅いよね。笑

 

舞浜駅からも、歩いてシーに行ったから、ずいぶん並びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、ソアリンまっしぐら…も、その時既に、80分待ちだと。

 

ま、それくらいなら、想定内。

 

しかし。

 

現実は厳しく、実際には、2時間くらいかかりました、ソアリン。

 

 

それでも、乗って良かった、と、夫も言ってくれたので、良かった爆笑爆笑

 

 

終わったら、アユドナちゃんがソアリン前で待っていてくれましたラブラブ

 

ここからしばし、ガイド付き舞浜ツアーに。笑

 

 

 

まずは、ホライゾンベイで一緒にランチして。

 

 

からの、ドナグリハート

 

 

 

 

 

 
 
可愛すぎる爆笑
 
から、ガイドと回るファンタジースプリングスツアーに。
 
色々、教えてもらったので、詳しくなりましたウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、おすすめアイスティーも教えてもらって、頂きましたルンルン

 

暑い中、染み入る旨さ!

 

 

 

プルートとも、フリーグリして。

 

一緒に、ビッグバンドビートを楽しみ。

 

 

 

 

 

外れたジャンボリーも、アユちゃんに教えてもらった場所から楽しみました。

 

お世話になって、解散。

 

 

 

その後は、インディに乗り、ビリーブで感涙。

 

 

 

また、ファンタジースプリングスに行き、待ち時間30分のピーターパンに乗り、21時パークアウト。

 

 

12時間滞在、26,000歩、歩いた1日でした笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

しかし、楽しかった!

 

詳細はまた、旅行記に書きます。

 

応援!?コメントも、感謝!

 

また、返信させていただきますハート