羽田空港から、東京駅への移動。
モノレールを使うか、京急を使うか。
考えたけど、京急の方が安い、ということなので、京急で品川に行き、そこから山手線で東京駅ルートに決定。
夫は昔、毎月、東京出張があって、東京には詳しかったのですが、最近はめっきり、国際線の乗り継ぎでしか来ていないので、私の方がまだ、来ているかな
とはいえ、最近は基本、ディズニー旅で来ているので、羽田からバスでパークへ直行、と言うことがほとんど。
すいすいと、移動できちゃう・・・と、いうワケにはいきません
京急に乗って、「あれ、これ、乗り換え無しで品川に行けるんだっけ
」「向き、これで合ってたっけ
」と、クエスチョンマークだらけ

とりあえず、品川まで乗り換え無しでOKな電車でした。
品川からは、山手線に乗って、東京駅に到着したら、これまた、広すぎて・・・
八重洲口方面にある、ヤンマービルの中のレストランでのランチを、11時半から予約。
その前の、10時頃に、静岡から出てきてくれるジュンジュンと、先に会ってお茶をしよう、と約束していたので、とにかく、ヤンマービルを目指します。
事前に調べたら、地下からそのまま行けるので便利、ということだったので、地下を歩きますが、なんだか、地下が広すぎて、自分が何処に向かっているのか、分からないという・・・
夫がGoogleマップを見たり、私は地下の案内図を見たり。
何処やねーん
一度、行きすぎて、「あっちだ
」と、無事にビル発見。
ジュンジュンからも、東京駅に着きました、と、報告が来ているので、ヤンマービルの地下、トリバコーヒーに入って、コーヒーを買って、ここで待ってるから来て、とラインしたら。
「ビルが分かりません」と、返事が・・・。
やっぱり、わからんか
夫にお店に入っておいてもらい、私は店の外へ出て、周辺に見えるモノを片っ端から報告し、笑、とにかく来てもらおうと。
分かりません、どこでしょう、を繰り返しながらも、なんとか無事、巡り会えました

去年の夏、大阪のバリに、ジュンジュンファミリーが来てくれて、一緒に遊んで以来だから、ほぼ1年ぶりの再会でした。
わざわざ、静岡から出てきてくれたことに感謝
まずはここで、1時間ほど、弾丸トーク。
そして、11時半が近づく頃、ビルの2階のレストランの方へ移動します。
ヤンマービル2階 ASTERISCO
お店の外観、オシャレ

ビルは吹き抜けになっていて、こんな綺麗に、飾られています。
素敵です
ここで、フロアのトイレに行くと、マダムbonとばったり、再会
なんと6年ぶりなのに、会った瞬間に分かりました
変わらない若さと、美貌です
トイレから出て、ジュンジュンを紹介したりしていたら、フン子ちゃんも来てくれました
フン子さんとも、もう3年ぶりになるのかな。
相変わらず、若くて可愛い
皆そろって、店内に。
予約は、一休から入れていたので、ワンドリンク付きです。
マダムbon以外は、全員、スパークリングワイン。
飲めないマダムは、ソフトドリンクで。

かんぱーい
お久しぶり~
この数年、みんな、色々なことがあったもんね。
でも、とりあえず、こうして元気に再会出来て良かったね
ジュンジュンは、マダムともフン子さんとも、初めまして、だけど、マダムとは、ダックスのママ、ってことで共通点もあり。
なんだかんだと、お喋りは弾みます。
そして、肝心のお料理は・・・・。
まず、前菜。


このお店は、ヤンマーが経営しているお店なので、イタリアンレストランではありますが、お米とイタリアンの融合、的なイメージのメニューも多数あり。
前菜は、野菜のサラダと、お米のサラダ。
桜エビ、グリーンピースなどの入った、軽くお酢の味のするご飯で、さっぱりして食べやすかったです。
次のお皿は、パスタですが、チョイスできるようになっていて、・ペペロンチーノパスタ・リゾット・カレー、から選べました。
夫がリゾット、後はみんな、パスタ。

リゾットは、お米の粒の感触もよく、美味しかったです。

パスタは、シラスがたっぷり。
こちらも、とっても美味しくて、皆、「美味しい」と、感動しながら食べてました。

メインは、鯛のソテーか

ポークのソテー。
私とジュンジュンがポーク、あと3人が鯛を選びました。
お肉も、絶妙の脂加減と焼き具合で、柔らかくて、美味しい。
鯛は、皮目がパリパリで、これまた、良い塩加減です。

が、一番のヒットは、このデザートかも・・・。
パンナコッタですが、なめらかで、優しい甘さで、結構、量もありましたが、するりと食べられてしまう感じ。
コーヒー、紅茶など、食後の飲み物もセットになっています。
食べながら、お互いに料理を分けて味見もしながら、会話は、昔の話から、WDWの話に、そして台湾のは無しになったり、ホノルルマラソンの話になったり、犬の話になったり、あっちからこっち、と、尽きること無く・・・
お料理は、ワンドリンクにデザートまでのコースで、1人3,500円ポッキリ。
まだまだ話したり無いから、席を移してお喋りしよう、と、いったん、会計して。
お店の外で、記念撮影。
お店の人に頼まなかったから、夫がカメラマン。
完全に、女子ばっかりの中に、1人、入っても全然違和感も無く溶け込む、68歳男子でした
さっき、ジュンジュンと行ったコーヒーショップに行こうとしたら、13時過ぎという時間帯のせいか、満員。
そこで、地下街の方に移動して、そこにあった、星の珈琲で順番待ち。
少しだけ待って、席に案内されました。

なんかオシャレなフルーツティーとか、レモンスカッシュとか、珈琲とか、皆、めいめい悩んで決めて。
写真を撮ったり、連絡先交換をしたりする、女子3人。
ここでも、楽しく話は弾み、気が付けば、15時に。
ジュンジュンがそろそろ帰ります、と言うことで、皆、解散となりました。
時間の過ぎるのが早すぎる
また、必ず会いましょうね、と約束して、解散。
今度は、bonさんにも会いたいです、と、マダムに伝えて。
オーランドで会ったきりの、フン太氏にも、ジュンジュンのダンナ様にも、また会いたい。
でも、とにかく、忙しい中、わざわざ出てきてくれた皆様に感謝
皆様から、たくさん、お土産もいただき、ほくほくで
東京駅から、海浜幕張を目指します。
いきなり、めっちゃ楽しい時間を過ごせて、大満足
