カラマビーチの、綺麗な海を楽しんだあとは、お腹も空いたし、ランチタイム
今日のランチには、これまた、昨年Mちゃんに連れて行ってもらって、とても気に入った、カイルアセンターに入っているピザのお店に、ご案内します。
もちろん、駐車場もあるので、車で行けます
私たちが着いた時は、車も近くに停められたし、お店の外のテーブルも、十分に空いていました。
お店は、BOB‘S PIZZARIA。
こちら、お品書き。
カットピザを買う場合は、ショーケースを見て選ぶことも可能です。
指さしオーダーで買えちゃうよ
その場合も、ちゃんと奥の窯で、温めた状態で出してくれるので、熱々のピザをいただけますが。
今回は、5人なので、新しいものを1枚、焼いてもらいます。
Mちゃんから、ハーフハーフで、具材2種類にできるから、そうしてもらって、とアドバイスされていたので、それでお願い。
じっくりとメニュー見て、ほうれん草のガーリックオイルのと、ペパロニを選びます。
普通の缶コーラと並べると、ピザの大きさ、分かりますか
カットは、10人だから10枚に、とお願いしたら、12枚カットしかできない、と言われたけど、もちろん、それでOKです
紙皿や、プラスチックのフォークなどはもらえます。
タバスコや、唐辛子の粉末は、店内のカウンターの上にあるので、持ち出して使ったら、お店に返却。
1人2枚ずつ、ちゃんと全員ノルマを果たし、更に残った分も、端っこを残して、ほぼ完食。
美味しいんですよ、本当に。
カイルアビーチに行かれる方に、お勧めです
ちなみに、このサイズのピザと、コーラ2本で34㌦ほど。(およそ5,000円)
クレジットカード、使えます
5人で行って、十分な量ですから、1人当り千円と思えば、ハワイでは安いですよね
そこから、寄り道はこちらへ。
カイルアのホールフーズですね。
可愛いエコバッグが色々。
ジュンジュンがお土産用にお買い上げしてました。
いくつかのバッグは、随分と安くなっていてお得でしたよ
私は、5月のハワイ島で、友人へのお土産をフードランドのエコバッグにしたので、いくらたくさんあっても良いモノとはいえ、エコバッグばっかりになるのもな、と思って買わず。
お買い物に興味ない男性陣と娘ちゃんは、車中待機。
なので、あまりゆっくりもできず、さっと見て戻ります。
この後、車がある間に買い出しに行こう、と、アラモアナのウォルマートへ。
ウォルマートで買い物した後、カートを運びますが、エレベーターに乗らなくても、カート専用のエスカレーターがあるので、使いましょう。
夫が、カート用のエスカレーターにカートを乗せています。
その後、人間は隣のエスカレーターで、上がります。
カート用は、ゆっくりした速度で上がって来るので、先に行って待っていることができるくらいのタイミングになります。
こんな程度でも、あまり日本では無いシステムだし、なんだか楽しいんですよね
ウォルマートのお買い物、自宅用のライオンコーヒーや、近所に渡すお土産、夫が仕事先に持って行くお土産などを買って、62.20㌦、請求額は9,320円でした。
買ったものを部屋に置くために、一旦ホテルへ帰ります。