たまこのブログ。。 -3ページ目

2024GW 立山 雪の大谷 

昨年のGWの合間に

黒部と 念願の雪の大谷に行ってきました

上高地の続きで行ったのに

バタバタしていたから報告出来なかった

1年ぶりに改めて

楽しかったよー

ここは

体力と 足腰がしっかりしていないと

乗り物に乗ったり

階段を上ったりで意外に強行軍です

最後のトロリーバスにも乗りました


室堂では

お天気に恵まれて

名物のお蕎麦も食しました

槍ヶ岳もきれいに見えて

黒部湖も上からきれいに見渡せました


夏は富山側にトロッコ列車で下った事があるので

今度は秋の室堂を見たいですね
































ちいかわパン

GWは 毎年お仕事です

繁忙期ですので。。


今年は

原宿で買ってきたと言う

ちいかわパン

をいただきました

予約しないと入店できないらしいです

予約するのも大変で

これを食するのも

罪悪感がありそうで

難題を突破しないと

味わえないパンです

私が食した

ちいかわうさぎ

パンの中はチョコレートとクリームでした

申し訳ないと思いながらいただきました

ご馳走様でした





東武線の足利市駅のそばに
JR小山駅にあったお蕎麦屋さんが
引越してきてから数年たちます
一度食べてみたいと思っても
なかなか勇気がなくて入店できませんでした
それが このGWに
ある事がきっかけで実現しましたよ

ある事とは
急行に間に合うようにお見送りに行って
電車が遅れているようなので
駅前の売店でお茶してのんびりしていたら
なんと 
予約していた急行が発車してしまいました
あーなんて 親子だ
ふたりして
あ ぜ ん

あんなに早く階段を走る姿を
久しぶりに見ました
小さい時 犬に追いかけられた姿以来だわ

私はゆっくり階段を降りて来る長女に
次の電車まで時間があるからと
お昼のお蕎麦を誘いました

おやまのきそばを

食する事ができました

お汁は美味しかったよ








オムライス美味しかった

銀座 資生堂パーラーで

オムライスを食してきました

久しぶりに美味しい食事を

いただきました


スープは

カリフラワーのスープでしたよ

濃厚なスープで

とても美味しくいただきました

器が ほんのり温かかったです

オムライスは

こんなにきれいに

卵で包んでくれて

素晴らしいワザにうっとりします

どれほどの技術を受け継いでいるのでしょう

オムライスの中も

たっぷり具材が入っています


次回は

何を注文しようかな

サービスもいいし

最高の洋食です