好きすぎてシナモンロール
やっと見つけてからの失望感
シナモンロールが
変わってしまった事
残念な気持ちを伝えたい
最初は
存在感があった
ずっしり大きなスタバのシナモンロール
それが
ひとまわり小さなシナモンロールに
なってしまった時があった
その時は
味は変わらないから良かったと思った
それでも 上にのってるアイシングが
少し変わっているのを知っているのだ
それが
今日スタバに行って
ショーケースの中にシナモンロールが
見つからなかった
仕方なくドーナツを見ていたら
奥のほうに ひとつ
新しいスイーツかと思って見たら
ネームプレートは
シナモンロール
変わってしまった姿に
失望感が半端なく
君は誰?
前のシナモンロールは
どこに行ったわけ
スタバのスタッフの方と
シナモンロール談議
わかってもらえてうれしかった
彼女も既に食していたから
わかってもらえてうれしかった
帰って来てから
早速
いつものチャイティーラテ
ソイミルク
ぜんぶミルク
と
新しいシナモンロールを食しました
私はこれを許せないわ
カムバックシナモンロール
佐野のパン屋さん
雑誌の中から見つけた
古民家を改装したパン屋さん
行くのに ひと苦労でしたよ
なぜって
メイン通りから曲がる道
あっという間に通り過ぎてしまいます
やれやれと着いた場所は
木々に囲まれておしゃれな所でした
石段を上がって
木のドアを開けてお店に入ったら
私は2番目でした
私は
前の人たちが購入したパンを
お店の人にマイバッグに入れてもらっているのを
ボーっと見ていて
木綿の手さげ袋がお店とマッチしていて
素敵だなぁと見ていました
お店の人が丁寧に
その木綿のバッグにパンを入れているのも
ゆっくり時間が過ぎて
いい感じでした
ビニール袋とかでなく
手さげ袋も幾つか用意したいものですね
木綿とか 麻の袋とか生成り色がいいですね
ゆっくり丁寧に暮らすのは
いつも時間に追われている
私の理想であります
前のご夫婦は
ゆったりとした時間を
大事にしている人たちだろうなと
パンの購入の仕方で素敵だなぁと思いました
そして私の番になり
親切なお店の方に
持ち帰りの幾つかパンを注文して
お店でひと休みする為の
ラテを注文しました
初めてのお店なので
勝手がわからず立ちんぼしていたら
「座ってお待ちください
ご用意ができましたら
お声がけします」
そう言われて
癒され空間を楽しんでいたら
呼ばれてドリンクを取りに行きました
「可愛い」
思わず声出してしまいました
ハートです
田舎でも楽しめる場所を見つけました
テーブルのはじに座って
ゆっくりと時間を過ごしてきました
このお店はハード系のパンばかりかと思っていたら
いろいろありましたよ
私は
2倍ある大きなメロンパン 塩パン
アップルパイ キッシュ等を購入しました
ここは
Pain récit パンレシ
月曜 火曜 定休日
おまけ
飲んでも飲んでも
消えないハート♥️
何がめでたいのか よくわからなかった
いただいたホールケーキは
食べきれないので
ワンカットしたのを私がいただいて
残りは
お気持ちだけいただいて
彼女に持ち帰ってもらったという話しです
なんでこのケーキをいただいたのか
よくわからないまま
「おめでとう」と言われ
「ありがとう」
って素直に言葉と手が出た私でした
なんだかわからないけれど
うれしい気持ちのまま
世間話に花が咲き
ホールケーキを見ながら
たくさんおしゃべりして時間が過ぎていきました
なんで「おめでとう」なん?
聞くのを忘れてしまった自分がいます
ねぎらいのケーキだったか
よく頑張ってるねのケーキだったか
それもよくわからない
お誕生日では無いのは確かです
フルーツが食べられない彼女が
フルーツ盛り盛りのホールケーキを
買ってきたのも
ユニークな感じがして仕方なかったので
笑える話しであります
そして
それをフルーツ食べられない彼女に
持ち帰りさせてしまって
今ごろ悪かったかなぁなんて
思っている私です
なんだったのか
あのホールケーキ
夕方 今から行くからと電話がきてからの
ひとコマでした
もしかして
訪問する家間違えているかもねー
みっちゃん
春だから
サクラも咲いたし
めでたい めでたい