理想を語り続ける・・・ | 田上剛大のブログ

田上剛大のブログ

あたたかくて、たくましい。
素敵な会社創りを目指して

店長会議の後は幹部による「致知」木鶏会です。


店長会議が終わり、リラックスした後の

ざっくばらんな木鶏会が一番盛りあがる時間です。


今日は5名の班のディスカッションに加わりました。

盛り上がり過ぎて時間までに終わりませんでしたショック!


木鶏会の中で、ある幹部から質問を受けました。

「その理想を語り続けるテンションはどこからくるのですか?」



私の答えは、

「役割を演じている」だけです。



私が異常に「夢見る夢子ちゃん」なのは、

もちろん私がプラス思考であることもありますが、


どうせ仕事をするのであれば、

「ワクワク・ドキドキしている」リーダーと

一緒に仕事がしたいと、普通考えると思うからです。


であれば、

私はナンボでもその役割を演じ、

理想を語り続けます。



現実の仕事の中に辛い事も山ほどあるわけですが、

それは、グッと堪えて気合いで乗り切るしかありません。


不安・不満・愚痴を言ったところで何も変わりません。


戦略も熟考しますが、

最後は「気合い」と「笑顔」です。


まっ、基本「ドリーマー」なんですグッド!