t-speedブログ -93ページ目

ドラクエ5

ドラクエ5はバランスがよい。


DS版は4人パーティなのでちょっと甘い感じがしますね。

SFC版みたいに三人がちょうどよかったのに。


まあ結局はモンスターばかりのパーティが一番強いですよねー。

t-speedブログ

三人だったらけっこう苦戦しておもしろいですが(;~_~)


このようにレベルMAXじゃないとエスタークはきついでしょう。

ふぶきのつるぎが1.5倍ダメージをあたえますが、

メラゾーマのほうが大ダメージを与えることができます。


モンスターの強いところは

呪文耐性が強さ。

キラーマシンやアークデーモンはイオナズンなんかが

効きませんし、お徳な感じです。


それでも人間もレベルMAXならステータスがほぼ最大になりますし、

ちょっと力をドーピングすればMAXになるので

新キャラのデボラは最強キャラに近いと思います(;~_~)

グリンガムのムチがありますし、身の守りも強いです。



ドラクエ4最強の敵は

DSのドラクエ4をひさびさにプレイしてみました。


おいらのマーニャは

力255 素早さ255 身の守り255 賢さ255 HP999 MP999

と、

オールステ最高なんですが・・・

それでもこのモンスターには油断できない。


それがコイツ↓

t-speedブログ
「パンドラボックス」


こいつは最強モンスターじゃないかと思います。

三匹で出てくるうえ、

HPが1000以上あると思います。

宝箱限定じゃなく、ふつうにエンカウントします。

6章の最後の高い階段だらけのところのみ確認。


しかも攻撃も強いし、

ザキも連発してきます。


こんなやろうが地味に最強だとは・・・

ザキでふたりやられると、

あわやということも考えられます(;~_~)


関係ありませんが、

おいらは

宝箱系モンスター最強の

「キングミミック」や「トラップボックス」

のグラフィックが凄くお気に入りです。

*モンスターバトルロードに出てきます。


ちなみに主人公の名前はデフォルトだと思います。

公式のデフォルト名がこれだったはず(;~_~)

ダッシュのベガ 立ち6段

今日のハイパー2ネタですが、


ダッシュのベガは強い!!

ということについて書きます。

おいらはダッシュはあまりやったことがなく、

更に、ベガに関してはほとんど対戦も使用もしたことがないので

気にしてなかったのですが・・・


ピヨった相手に
t-speedブログ

しゃがみ小パンチ→立ち小パンチ・・・

t-speedブログ

キャンセル大ダブルニー・・・

t-speedブログ

さらにしゃがみ中パンチ(普通はここでピヨる)・・・

t-speedブログ

最後に立ち大キック。

t-speedブログ

入ればここまで減ります(;~_~)


上の写真は連続写真ではありませんが、

最後の写真はたまたま撮れた6ヒットの写真と、ダメージです^^

キャンセルスパコン並に減りますね(;~_~)


ダブルニーが入ると、しゃがみ中パンチ立ち大キックがつながるのが強い、

そしてカッコイイ・・・